ピル飲み終わって4日目だけどまだリセットしなーい。
体温も高温のままです。
男性ホルモンの塗り薬は昨日でおしまい。
それに代わり、昨日の朝からATP錠の服用が始まりました。
さて、今日ですが通院日でした。
リセットしないのに誘発始まるのー?って思いながら行ったけど、予定通り、今日から誘発の注射が始まったよ。
ピルでしっかりコントロールしていたから、リセットしようがしまいが関係ないそうです。
体外受精ー胚移植法、顕微授精ー肺移植法、胚凍結保存、静脈麻酔の同意書と戸籍抄本を提出した後、術前検査ということで採血。糖尿病の検査らしいです。
今日の採血はすんごい手こずった。
3回失敗して4回目でやっと採れた。
看護師さん泣かせの私の血管。出なくてごめんね~って感じです。
誘発は、ゴナールエフ450単位&ゲストロン150単位で、お尻とお腹にブスリ。
お腹への注射は初めてだったから緊張したけどお尻より痛くなかった。肉厚だからかな(笑)
注射のあとは心電図を取っておしまいでした。
いよいよ、本格的にスタートだーーーーー!
明日も仕事の後にクリニックです。
そのあとは美容院からの実家で夕飯。
予定通りいけば、採卵まであと11日。
あっという間だねぇ。
◆今日のお会計◆
私:実費¥33,010(診察代、注射料、心電図、採血)
夫:実費¥1,320(メチコバール)
夫:保険適用¥1,610(漢方)
一気に跳ね上がった(((゜д゜;)))!!!