D11 36.49℃
D12 36.76℃
今日は3回目のAIHでした~。
9:30にクリニックに来院。
夫は朝6:30に埼玉のアパートを出発して実家に迎えにきてもらってからクリニックに一緒に行きました。
今回はクリニックの採精室で採精。
呼ばれてから45分位で帰ってきた。
結果は作戦失敗だったらしい・・・が、一応、予備検査には合格したので洗浄・濃縮待ちの為、一旦外へ。
外で話を聞いたら、彼は彼なりにネットで調べて、「量より質が大事!」というのを見たらしく、
「フレッシュ重視して、日曜日に出した」って。
「何!!!!!!!!!?」
ただでさえ、量が無いのに禁欲期間二日じゃ出るわけないじゃーん!!
バカヤローーーーー!!と言いたかったけど我慢・・・。
出しちゃったものはしゃーない。
夫のいう、量より質という可能性を信じてAIHしたよ。
AIHは院長先生ではなく女医さんでした。
優しい先生で、ずーっと「大丈夫ですか?」って聞いてくれた。
クスコも予めSSサイズでお願いしたので、今回は痛みナッシング♪
肝心な夫の成績はといいますと、
洗浄前 洗浄後
量 1.0ml
濃度 600万 → 300万
運動率 66% → 78%
でした。
1.0mlだよー。(;°皿°)
言ってはいたけど少ねーーーーーー。
先生のおっしゃっていた、「禁欲期間が少ないと濃度が薄まり運動率が良くなる。」っていうのがズバリな結果でしたよ。
私はというと、
いつもはAIHの前の晩に排卵痛があるんだけど、今回は当日の朝からでした。
AIH中も痛くて・・。
院長先生以外は腹部エコーしないみたいで、尿パンパンだったけど意味があったんだろか。。。
無事、注入してもらえたし、まぁいっか。
五つの卵ちゃんのうち、一つだけでもうまくいってーーーーー!!
また明日からデュファストンと膣座薬の日々が続きますよ。
判定日は8月22日(木)です。
今回も期待薄だけど判定日までのんびり過ごしますかねー。