D9 36.43℃
D10 36.39℃
D11 36.29℃

今日は卵胞チェックの日。
予約が16:00からだったので、地元の友達とランチした。
その友達も昨年から不妊治療をしていたらしく、聞いたら男性不妊みたい。
私とは違う有名クリニックに通ってるそう。
やっぱり、クリニックによって全然違うね~。
友達のクリニックでは、男性不妊の治療はやってないのかなぁ?
漢方やサプリは男性不妊には効果がないという考えのようで、特に何もしてないんだって。
なので、人工授精の時にエクセレントの分身が出なければ中止という感じになるんだって。
それでは、いくら奥さんが病院に通って排卵チェックをしても意味がないんじゃないかと思ってしまった。
次は顕微するって言ってた。
まだ20代の旦那さん。
なんとか、顕微で授かれるといいねー。

色々聞いたら、私の通うクリニックはやっぱり高~い!
友達の去年の治療費をこの2週間で超えてしまった…。
ま、ほとんど検査代だけどね(^_^;)


で、友達と別れてクリニックへ。
D8で4.4mmしかなかった小さな卵ちゃんですが、12mmまで成長してくれてました。
また明後日に診察して、このまま順調に成長してくれていたら、木曜か金曜に切り替え注射(hcg)をして、土曜か日曜にAIHできるかも。とのこと。
ただ、内膜が薄めだって。
内膜ちゃんと卵ちゃん頑張って~!

◆お会計◆
D9:¥720(再診等、HMG注射150単位)
D10:¥720(再診等、HMG注射150単位)
D11:¥2,310(再診等、超音波検査、HMG注射150単位)



キーーーック!

Android携帯からの投稿