日常会話にも使える「違いをわかりあう聴き方」の秘訣 | 優しくなれる話の聴き方

優しくなれる話の聴き方

日常のブログを中心に書いています。

こんにちは
聴き方の専門家
よりさんこと、
垣辻より子です。

 


お立ちより
ありがとうございます。

 


 

傾聴にご興味ある方は、
是非、下記のプレゼントを
お受け取りください

プレゼント”十四の心の習慣(PDF)”
https://lucky-s.net/komikeicyo/present8/

 

 

 

初心者のための傾聴セミナー
(オンライン)
開催しています。

人間関係にお悩みの方は、

傾聴1日講座を受講する前に

こちらから体験してみてくださいね。

 

ただいま、お休みしております。

また、再開しましたら、

お知らせしますね。

 

講座の詳細、お申し込みはこちら↓↓
https://andon-keicyo.com/seminar/

 

****** ******



傾聴1日講座の実用講座には、
違いをわかりあう聴き方を
実際に体験していただける
”違いがわかりあうワーク”という
ものがあります

今日は、それについて
少しだけお話ししますね

 



最近、受講していただいた方で、
この違いをわかりあうワークが
とても参考になったという
ご感想をお話しくださいました

もともと、傾聴って、
相手の話をちゃんと聴くことが
大事だと思います

では、

話を聴いたら
それでOKかというと、
そうではないですよね

傾聴に限らず、
日常会話でもそうだけど、
それで終わりに
ならないことも多く、

どうしても、聴き手側も
何か伝えたいと思うこととか、
話し手とやりとりする必要が
あったりするんですよね

そのときに、
相手を傷つけないように
なおかつ、

相手に伝えたいことを
しっかりと伝わることが
大切になります

そのときの基本というか、
そういうワークなんですよね



今回、受けていただいた方は、
仕事やプライベートでも
意見の衝突までは
いかないにしても、

トラブル的なことが
起こることはよくあるので、

そうなったときに、
自分の意見ばかりを
主張するのではなくて、

まずは、相手が想っていること、
感じていることを
しっかりと聴くこと、
受けとめることが大切だと
お話してくださいました

相手の主張の裏に潜んでいる
背景までも含めて
意識を向けたいとも
話してくださいました

実用講座では、
1番最後のワークになります

説明するよりは、
実際にワークを
体験してもらったほうが
実感いただけると思います

 

 

いかがでしょうか。


今日も何か
あなたの気づきに
なることがあれば
幸いです

****** ******



傾聴にご興味ある方は、
是非、下記のプレゼントを
お受け取りください

プレゼント”十四の心の習慣(PDF)”
https://lucky-s.net/komikeicyo/present8/