スタジオアリスのこいのぼり足形🎏での失態!端午の節句・こいのぼりパックの撮影レポ






1歳の息子、スタジオアリスでこいのぼり足形と一緒に撮影してきました。


桃の節句の足形を体調不良で撮り逃してしまったので、なんとしても撮影したい!


と意気込んでいました。


衣装は金太郎やら桃太郎やらまわしやらある中で、

これらは何度も着ている為、


今回は初衣装の 柔道着🥋にしました!



  衣装は柔道着🥋

ワッペンは無かった!



計画では柔道着✖︎こいのぼり足形✖︎ダイソーの持込ミニこいのぼり🎏にして






端午の節句🎏撮影計画はこちら



  こいのぼり足形をとりました

早速足形を取ります。取る前はこんな感じ。


シュールなこいのぼりたち



いやいやすることもなく、おりこうでいてくれまして、


こんな感じで撮影してもらいました。


  撮影の様子

初めての背景での撮影です。



とっても綺麗に足形を押してもらえました!



こいのぼり足形の撮影では

①足形を前に置くか

②足形を後ろに置くか


の2パターンの撮影をお願いしていましたが

足形を前に置くパターンはもう全然撮れずに断念し、足形を後ろに置くパターンでお願いしました。



  足形のフレームの種類は2パターン

こいのぼり足形を入れるフレーム🖼️も重要なので、

どんなものがあるか伺ったところ、以下の2種類で撮影してくれました。




葉っぱ🌱を付けてくれました。


どちらも表情やポーズ、手持ちのこいのぼり🎏の有無など全然違ったので両方お買い上げです。


ホイホイ〜💸


しわしわの笑顔☺️と口をあけてにっこり笑顔😀

選べませんでした😭



予定では1カットだったのに、、、



  ダイソーの持ち込みこいのぼり(100円)

持ち込んだのはこちらのこいのぼり🎏

ダイソーで100円

1歳時にぴったりのサイズ感でフリフリしてお気に召した様子!



200円の大きいこいのぼり🎏も持ち込んだのですが、危なかったのと、本人の好みでなかったようで撮影断念😭


ダイソーで200円商品買うの結構勇気いるのに、残念でした。


  こいのぼり足形での失態

セレクトが終わった後、こいのぼり足形の紙をそのまま手渡され、これどうしよう状態の私。


スタッフさんにお願いして茶色のショップ袋をいただきましたが、


しっかりしたファイルを持参すればよかった、と後悔しています。


  足形撮影の心得

  • 足形の撮影はフレームをどこに置くか
  • 店舗にある足形のフレームの種類を聞く
以上を踏まえた上で撮影に臨む。

そして、足形を曲がらないように持ち帰る為のファイル等を忘れない!!

ことを肝に銘じ次回あれば、実践したいと思います。

まだまだ素敵な小物と一緒に撮影したい欲が、、、








【撮影計画】入園🌸端午の節句🎏1歳 こいのぼりパック



【撮影レポ】初節句🎏端午の節句



【入園撮影レポ】桃太郎でwith meに挑戦


【お得情報】