1歳/スタジオアリスの端午の節句・こいのぼりパックの撮影レポ③
こんにちは こめたです。
子の病気→けが→病気のループでだいぶご無沙汰になってしまいました。
端午の節句撮影で持ち込み兜、名前旗とぽわん袴で撮影してきました〜!
1歳の息子こめこのスタジオアリスで端午の節句撮影でこいのぼり足形以外にも撮影していますのでご紹介です。
こいのぼり足形の記事はこちら
撮影計画はこちら
ぽわん袴と振り返りおすわりが撮りたくて
撮りたい構図と衣装は左下の感じ
ぽわん袴で振り返りおすわり
持ち込み兜と名前旗
そして鞠が2つ!
もりもりもりだくさんです。
難易度高すぎました。
①振り返りおすわりでじっとしていられない。
②兜と名前旗に興味津々でキチンと置けない。
ぐだくだー。と難易度高めでした。
袴のリボンが逆向き?
ぽわん袴のリボンは前向きなんですが、
撮りたい構図のモデルさんは袴を前後ろ逆で履いてます。←撮った後に気付く
我が家は知らずに、リボン前で撮影したので、おしりはすっきり!といった具合に。
りぼんが後ろのがかわいいのに〜。
着せる前に気づかなくてショック🤯
そして、同じくこいのぼりパックのモデルさんより。
赤い方の鞠新作小物かなぁ、とわくわくしていた記事。
無事に撮影できました!
が、難易度が高すぎて、上手く位置がハマりませんでした。
真横にくる鞠たち
逆光風で色味も抑えめ?
この鞠新作ですよね?
とスタッフさんに聞いたところ、
「成人式用なんです〜!ベビーちゃんも撮影可能ですよ!」とのことでした。
名前旗はこちらを利用したのですが
椅子ならともかく、おすわりだと初めてみる名前旗に興味津々で触りたい放題で、撮影するだけでも大変で、大変で、途中で諦めました。。。
ぽわん袴は0歳ベビー用のイメージでしたが、1歳時でも十分着れてかわいかったです!
2歳になる前にまた着せたいなあ。
こんな記事も書いています
【撮影計画】入園🌸端午の節句🎏1歳 こいのぼりパック
【撮影レポ】初節句🎏端午の節句
【入園撮影レポ】桃太郎でwith meに挑戦
【お得情報】