立派に咲いていて

テンション高く撮ってましたが


前回の長寿院さんの花は、梅でした😅


お恥ずかしい💦





さて、この日は、


須磨海浜公園駅からスタート。




毎年、この時期になると来ています、


多井畑厄神さん🐾








駅前からは、タイムズカーシェア号で🚙💨






車で15分くらい、

多井畑厄除八幡宮神社



同じところで写真を撮る2人💦






狛犬さん。




770年、疫病が大流行し、
その年の6月、それを鎮めるために

五畿内(大和、山城、河内、摂津、和泉)の
国境10ヶ所に疫神を祀り、
疫祓いが行われたそうで。








ここ須磨、多井畑は、
摂津国・播磨国の国境🐾

770年、称徳天皇の勅旨を以って、
疫神祓いの行われた厄神塚、

今でも多くの方が参拝する厄除けスポット🌀



称徳天皇、
天武系、最後の血筋にして、
藤原不比等の孫、

気苦労は絶えなかったのでは
ないでしょうか🤔





よく神社で、ヒナガタを納め祓って頂く
ということがありますが、


自ら厄神塚の前に、ヒナガタを水に浮かべ、
手を合わせる、

そのことが、なんかとても清々しく✨感じて、
年に一回、この時期の行事にしています🙏




こちらの厄神祭は、毎年1月18~20日。
毎年、バスが増便するほど賑わいます。

人混みが苦手な私たちは、
少しずらしてこの時期に😅





古くは、
在原行平、源義経も参拝したとか。


在原行平は、
この多井畑の村長の娘さんお二人を
「松風」「村雨」と呼び寵愛し、

↑↑このブログでの百人一首の歌も、
この二人に残した、とも言われています。





神社としては、
安元年間(1175~1177年頃)
京都石清水八幡宮を勧請。

御祭神は、応神天皇。













さて、
須磨海浜公園駅まで戻り、

須磨駅まで、ぶらり散歩🚶‍♀️🚶









国道2号を越えると、
須磨海岸。

昨年5月に閉館した須磨水族館は、
現在、リニューアル工事中⛏️🚧



2024年6月、
神戸須磨シーワールド、

として、再開予定だそうです☝️






須磨海岸。







百人一首(七八番)
源兼昌
―――――――――――――――――――
淡路島  かよふ千鳥の  鳴く声に  
いく夜ねざめぬ  須磨の関守
―――――――――――――――――――


も、須磨の歌ですね。

千鳥でなく、
↓↓これは、飛行機ですがねー









須磨駅前、着。




須磨の厄神さん、
須磨海岸ぶらり、でした🍀












お読み頂きありがとうございます🌳