こんにちは。

先日の記事も多くの方にご覧いただきありがとうございましたおねがい

 

 

 

今年2月に中学受験を終えた娘。

現在は第一志望校へ毎日楽しく通っています。

 

さて、新4年生から日能研に通っていた娘。

 

結局勉強するのは娘なわけで、親の私ができることは限られるのですが、、、

 

親のサポートについて以下忘備録として残しておきます。

 

●勉強を教える:

 →4年生の最初の方は結構教えていましたね。受験本のみよう見まねで、国語の文章を一緒に読んだり、計算問題を作ってみたりも。途中から教えることもなくなり、気持ち的に楽になりましたね。どうしても感情的になってしまうので、親が教えるのは凄く難しいと思います。ここは塾に頼った方が良いと思います!

 

●勉強のスケジュール管理:

 →初めはスケジュール表を作成したり、一緒にスケジュールを考えたりしていました。途中から自分でスケジュールを立てられるようになっていったので、一緒に考えたりしてよかったです。

 

●テキストや資料、テストの整理:

 →娘が取りやすいよう分かりやすいような仕組みを作りました。一度仕組みを作ってしまえばぐちゃぐちゃにならないのですがテキストやテストが増えていくので、半期に一度は見直していました。

 

●過去問の管理:

 →いつ何をやるかのスケジュール立てから、過去問のコピーは私がやりました。過去問の分析や振り返りなどはほぼ関与していませんでした。過去問のコピーはかなり大変でしたが、事務作業なので気持ち的には楽でした。

 

●文房具や備品などの補充:

 →特にノートはどんどんなくなるので、ものすごい量を購入したと思います。アマゾンさんありがとう!

 

●弁当作り:

 →最初は弁当作りに慣れていないので頭を悩ませましたが、そのおかげで今、毎朝の弁当作りも手早く完了できています。意外と意味がありましたね。

 

●同じ空間にいる:

 →娘はリビング学習だったので、娘が夜勉強して寝るまでは、一緒の空間にいました。特に何かをするわけじゃないけど、「一緒にいるよ」という安心感?はあったのかなと思います。

 

●体調、メンタルの管理:

 →終始うまくいっていたとは到底言えませんが。受験前1か月とかになってくると不安が募るのですが、娘の前ではなるべく明るく振舞っていましたね。

 

 

たったこれだけのことしかしていませんが、、、

 

親も疲れます。

 

私はほぼ専業主婦なので、受験のことをずっと考えることができる状況でした。

 

だからこそ、中受にのめり込み過ぎないように、息抜きの時間は作った方が良いと思います。

 

働いていても、主婦でも、どちらにせよ親も大変です!

 

ということで、

 

親の息抜きは、大事だしマスト!

 

これが一番がした方が良いことかもしれません。

 

美味しいもの食べたり、好きな動画みたり、身体動かしたり…

受験期は親はストイックになり過ぎず、自分を甘やかすくらいの方がメンタルも体調も安定すると思います。

 

親が楽しい方が子供にとっても良いので、ぜひ積極的に息抜きをしてくださいね。

 

どなたかの参考になれば嬉しいです。

 

★今までの中学受験についての記事は下記より確認してみてください!

→ 【中学受験】これまでのあゆみ。

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

下記バナーを応援クリックしていただけると大喜びですおねがい

にほんブログ村 受験ブログへ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●受験期から体調管理のためにずっと食べてる鉄タブレット。

 

 

 

2年前、朝起きると風邪症状はないけど身体が少しダルいという謎症状が続いていた時に食べ始めました。

鉄は大事!なので、今もお守り代わりに毎日食べています。

ラムネみたいでとても美味しいので、子供達も私も大好きです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●志望校選びの際に参考になる本。

 

 

全カラーページで素敵な校舎や生徒達の様子がイラストで描かれているので、参考になるし、読んでいて楽しいです!

娘も食い入るように何度も読んでいましたおねがい

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●悩める「受験生」のための本!

 

娘は何か悩んだ際に、読み返していましたおねがい

私がアドバイスするよりも、すっと入ってくるみたい!

私も読みましたが、すごく良い本だと思う。