こんにちは! Keriです。
昨日の記事もご覧いただきまして、ありがとうございましたおねがい
→ 3.11。高層ビルで働いていた頃。


早速ですが、3/12(金)の支出は以下の通りです。

◆家計の総支出額:8,816円


・食費  :5,637円
・通信費 :3,179円

◆総括◆

週末の食材の買い出しに行ってきました!

 

さて。

 

花粉の時期に私がしないこと。

 

ずばり!

 

外出、です。

 

そのままですね。

 

全く外出しないのはもちろん無理なのですが、子供の幼稚園や習い事のお迎え、スーパーへの買い出しの他は極力外出しません。

 

ちなみに、自転車に乗る時は、花粉用メガネをかけております!笑い泣き

 

せっかく暖かくなってきたので、散歩したり、子供達と公園にも行きたいのですが、、、今は全くその気になれません。

 

息子よ、申し訳ない。

 

そんな時にも、室内用の鉄棒が大活躍中です!

 

花粉症がひどくならないためには、まずは花粉を浴びないことが大切だと思っているので、家に引きこもっています。

 

まぁでも、もうすぐ簿記の試験があり、勉強が追いついておらず(ヒー滝汗)、外出している時間もないので、ちょうど良いっちゃぁちょうど良い。

 

3月に入って、少し花粉の症状も落ち着いていたのですが(薬は継続して飲んでいる)、一昨日くらいの強風の日から、急にまた悪化。

 

とにかく目がかゆいし、顔中もかゆい。

 

辛いなぁと思っていたら、幼稚園のママ友たちも同時期に悪化したみたいで。

 

やっぱり、一昨日くらいって花粉がたくさん飛散していたんだぁと実感笑い泣き

 

私はスギ以外にも、ヒノキの花粉もダメっぽいので、例年だと4月になってもまだグズグズしています。

 

4月って新年になって、みんな生活も変わり、わくわくした気分になるはずなのに、こと「花粉」のことを考えると、憂鬱しかない現状。

 

早く5月くらいにならないかなぁ。と毎日思っている今日この頃です。

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

下記バナーを応援クリックしていただけると大喜びですおねがい

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他生活ブログへ