新たな不眠問題とバタバタの週末 | 働くおかんのつぶやき~軽度知的障がいとASDの娘ときょうだい児息子のこと

働くおかんのつぶやき~軽度知的障がいとASDの娘ときょうだい児息子のこと

児相の新版K式で軽度知的障害⇒児童精神科のWISCでASDと診断された小2娘と3歳息子を持つアラフォーワーママです。

毎日の生活の中での呟きを中心に書き綴っていましたが、娘の療育状況も更新していきます。


7歳0ヶ月で新版K式検査→軽度知的障害


7歳5ヶ月でWISC→ASDと診断された娘と

3歳7ヶ月で新版K式検査を受けた、診断なし、

こだわり多め、やや多動の息子を育てる

フルタイム勤務ワーママの

ワンオペ育児ブログです。


息子と一緒に見ていて、

ウルトラマンシリーズにハマりました♥


日々の出来事や息子の成長記録、療育、

娘の問題行動や療育、通院状況を記録。


私▶息子▶娘と順番に書いています。


主に娘に対するネガティブなことを

吐き出すことが多いです。

お子さんのことで悩んでいる方と

交流できればと思っています。

土曜日は安定のワンオペ真顔


眠剤ノーマルで、やっぱり夜中に目が覚めて…

からの、諦めて早起きしたら、

漢方内科の通院時間までの

タスクが余裕で終わったので、

それだけで救われました。


3年程前に悩んでいた、不眠の原因が、

再発したようで、ウンザリしています。

(害獣)。


昨夜は足が冷たくて、なかなか眠れず、

その間、なぜこの家を

購入してしまったのだろうと、

11年前の、自分が愚かで堪らなく感じました。


購入後、現状に気付いた時に、

不動産屋に連絡していたら…


もし、マイナスにならないのなら、

一踏ん張りして、買い替えを検討しようか…


いや、学区の問題が最優先だし…


と、悶々とした夜を過ごし、

眠剤で強制終了するまで、

少し時間がかかりました。


不眠は、精神を蝕みます。


万が一にも、買い替えが成功しても、

今の浪費癖があるままじゃ、

健全な家計ではないし…


どうしたもんだかもやもや


多分、旦那が全ての根本原因です。





嘆き節が長くなりましたが、

金曜日は療育手帳の更新でした。


詳細は、また別で書けたらと思っていますが、

無事?に更新ができたので、

支援級の在籍問題はクリアしたので、

そこは、ある意味、ホっとしました。


平日の休みなので、銀行へ行ったり、

振込数件、自動車税の支払い、

自分の歯科検診…からの、

こども相談センターへ。


電話予約時に聞いていたより、

所要時間がかかり…


夕方に息子の予防接種を予約していたので、

巻き巻きでお願いして、終了。


ガチで走って帰り、

無事に予防接種終了…からの、

追加で娘の眼科へ。


学校の眼科検診で今年も引っかかったので、

「今日しかない」とばかりに、

強行したけれど…


同じような子供達で、

毎回このタイミングで、

眼科は激混みでした。


無関係の息子の暇暇攻撃に

ウンザリしつつ、無事に終了しました。


土曜日は、漢方内科からの、

息子のヤマハ音楽教室。


日曜日が、また雨だから、

自転車に乗る機会を作ったりと、

休まる時間は少なかったです悲しい



最近、時間のなさが、

余計に疲れを溜めさせるのか…


土日の食事がひどく偏るようになりました。


日曜日には、やたらとお菓子を

食べたくなったり…


間違いなく、不調なんだと思いますけどね真顔



息子

金曜日は、おたふく風邪と、

MRワクチンの予防接種でした。


実際にブチュっといかれるまでは、

すごく嫌がりますが、

終わってしまえば、ケロッとしています。


元々、赤ちゃんの頃から、

予防接種で一度も泣いたことがありませんニヤニヤ


頑張ったね拍手


土曜日は、マイカー←で、ヤマハへ。



危なっかしくて、危なっかしくて…


なぜそこ??と言うポイントで、

不思議な箇所に激突します。


スピードはほとんど出ていませんが、

本当に危ない。


なるべく交通量の少ない場所で、

練習していきます。



金曜日は、早退からの子ども相談センターへ。


ほんの少し早く着いたので、

娘のパッド付のキャミを購入。


前日も、仕事終わりにGUへ駆け込んで、

口コミの良いものを、

いくつか購入しましたが、

どれが着心地が良いかは、

本人次第なところもあるし、

夏場に快適なものはどれかな…と。


スーパーが一番お安かったですが、

GUのものも、そこそこ優しいお値段で、

色はいくつかあり、

なかなか良さそうでした。




イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー