体感温度の男女差 | こめきちのブログ

こめきちのブログ

ノロノロ走ってます。
走ることより食べることが大好きです。
食べることもお酒を飲むことも大好きですが、
死ぬまで飲み続けるために平日はお酒を控えております。

おつかれさまでございます。

 

見事なほどに一日中雨でした@東京。

今日はインフルエンザ予防接種も済ませました。

いつもなら、予防接種後は走っちゃダメなのかな?

なんて考えるのですが、今日は雨なので走る気ゼロ。

タイミング良かったです。

 

寒いのでヒートテックも解禁。

そして、ストーブ解禁。

 

暖かい・・・・

 

この暖かさを味わうと後戻りできない・・・

この前まで暑かったのに、展開早すぎ。

 

今朝私が、

「暖房用意しようかな」

ぼそっと呟いたら、うちのこめ夫氏の返答は、

「もう?早いよ」

 

確かに、手を出してしまうと後戻りできない。

1ミリくらい納得したけど、こめ夫氏出勤後、即ストーブ解禁。

 

ほら、私は青森県産。

寒さは我慢するものではなく、対策を講じるものなんですよ。

 

寒さに対する意識の違い以前にも、私とこめ夫さんの快適温度の違いという問題があります。

私のほうが暑いのが平気で、寒さに弱く、

うっかり相手に合わせて風邪を引いたことは何度も。

そのせいで、私はカラダが弱いと思われていた過去も・・・・

(過去の話です)

 

これって、個人差?

男女差?

 

男性の方が暑がりのイメージがありますが、そんな理解でよろしいのでしょうか?

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昨日は、23,324歩。