ゴールデンウィーク後半 | ミシンと息子と

ミシンと息子と

男子三兄弟の日常と母の趣味の記録ブログ

ゴールデンウィーク後半は、私の実家に泊まりに行きました。


前半の記録↓



本当は泊まりに行く予定じゃなかったんだけど…3人分の着替えやらなんやらで荷物がものすごく多くなるし、偏食3人のご飯問題もあるから、日帰りの方が楽なんだよね…


だけど、

「ゴールデンウィークは何日から泊まりに来るんですか?」

と、泊まりに来ると信じて疑わない母からのメールが来て、他に予定もなかったので重い腰を上げて行ってきました!


予想通り親は大変だったけどアセアセ

子供たちは楽しんでました爆笑立ち上がる立ち上がる


初日の夜は、父が予約したというお店に食べに行く予定だったので、そこに双子の機嫌を合わせて頑張って行ったら「予約が入ってません」と言われ、調べたら別店舗で予約を取ってた…無気力

少し前には買い物して、クレジットカードをセルフレジに差しっぱなしで忘れて帰って来たりと、少しずつ親の老化も感じた今年のゴールデンウィーク。


2日目は公園遊び。

花が好きな2人


サイクリングで、私と長男が2人でタンデムに乗ったり楽しみました自転車


お昼は前日の夜に行きそびれたお店のリベンジ!


無事美味しいパスタを食べれましたよだれ

双子もボンゴレパスタをほぼ2人で一皿完食!

長男だけが食べるものが少なく…

頑なに挑戦もせずで、前菜のライスコロッケしか食べてなかったかも?せっかく美味しいお店なのに…


午後は図書館に行ったり、ゆっくり過ごしました。


そして最終日は!

久しぶりに甥っ子たちと再会♂♂

会うたびに大きくなってる気がする。

5年生の上の甥っ子は声変わりも始まってて、まだそこまで低くはないけど、知ってる声ではなかったあんぐり長男の今の高い声も後2年くらいなのかぁー

代わりによく喋るようになった1年生の下の甥っ子が、かつての上の子の声そっくりで不思議な感じでした笑脳内がバグる


そして今回の帰省で長男ついにSwitchデビュー泣き笑い


長男は絶対にゲーム中毒になる素質があるので、なるべく遅くに触らせたかったゲームだけど、私の父(じぃじ)が毎回やらせたがって、今回は5年生の甥っ子もいたのでついに阻止できなかった…泣


三男はやってる風


初めてやったゲームは、

マリオカートとカービィ


初めて触ったのでまだまだ下手で、マリオカートは全然勝てず、楽しいとは言うもののイマイチな反応もやもや


カービィは2人同時プレイができるので、自分が下手でももう1人が上手ければどんどん進むから楽しそうでしたニコニコ


で、その後甥っ子たちはゲームを自分からやめて双子と遊んでくれてたんだけど…

長男はずーっとゲーム真顔

結局、「なかなか会えないのに、ずっと1人でゲームでいいの?物申す」と怒って無理やりやめさせるまでやってましたガーンこうなると思ってたけど、やっぱりだった…


自制ができない長男にはまだゲームは怖いので、今のところはじぃじの家でだけOKということにしました。

ゲームは禁止にするつもりはないけど、付き合い方が難しいもやもや



97歳の、ひぃばぁばにも会えたニコニコ

双子といっぱい遊んでくれた


泊まりに来たということは忘れてて、毎日「来てたの?」とはなるけど、私が誰ということや、私の子供が「双子ともう1人上にもいたよね?」と、子供の人数はまだ忘れずに覚えててくれていて嬉しいニコニコ飛び出すハート


おばあちゃん大好きだから、双子の記憶に残るまで元気でいて欲しいなぁ