本日2度目の投稿、予約投稿です。

 

 

 

 

 

ジャン!

NY農場で初めてアジの干物を買ったので

オーブンで焼いてみました♪

 

 

魚を食べるのがヘッタクソなオット。。

そして変な拘りがあって

ブリ照り等は血合いの部分は食べないオット。。

 

このまま出しても

手をつけないだろうと思われたので、、

 

 

 

 

 

 

 

 

剥いて差し上げましたよ!

 

ま、

皮や骨を剥きながら

私も食べましたけどねw

骨に付いている部分て美味しいですよね?

久しぶりの干物、美味しかった〜♪

また買おうっと。

 

 

 

 

 

後は

シーブードミックスと

豆腐と豚バラの中華煮。

 

 

自作冷食のケールと油揚げの煮浸し

トマト

ネギ明太子

カブの葉の塩こぶ和え

ニンニクの葉の塩こぶ和え乗せ豆腐

何も乗せていない豆腐は

ぴゅー用です(^▽^;)

 

 

 

こんな感じのアジの干物定食は

6月22日木曜日の夕食だったかとw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、、、

 

この時に書いていた雷雨の後

ぴゅーの散歩で見つけた

Caution!!!の黄色いテープ。

 

「なんだまた事故か?巨大な穴か?」

 

と思ったのですが、どうも、

巨大な枝が折れて

他の大枝を巻き込んで折れた模様。。

これ、多分、

水分が飛んで軽くなるのを待っている様で

2週間くらい経った今もこのままです。

 

雷が当たったのか

風で折れたのかわかりませんが

とにかく凄かったんだなぁと。。

 

 

 

 

 

他にも

ぴゅーの散歩中に

警察が通行止めをしている道を発見。

このアパートは

映画やドラマの撮影によく使われている建物で

最近ではThe Marvelous Mrs. Maisel

撮影隊が来てました。

 

「また撮影なのかな?」

と思って通り過ぎようとしたとき

ふと見上げると、、、

歯が抜けたみたいw

 

風雨のせいなのか、雷が落ちたのか、

がっつり落ちてしまったのか、

一部落ちて他は外したのかといった

詳細は不明ですが。。。

こんなの落ちて来たら怖いですよね。

 

現在はガードが出来ているので

人も車も安全に通ることが出来ています

 

 

が、、、

自然の力は偉大なり。

 

ではまた〜(*^ー^)ノ

にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村