大阪旅行2日目〜。


ホテルを何時に出発したかうろ覚えですが、8:30〜9:00前とかだったかな?出発〜車車車


2泊目は近鉄ユニバーサルシティに宿泊なので、車をホテルにとめます。
(¥3000/1泊目、¥2500/2泊目。日によってお値段違うみたい。)


先着順だけど無事駐車できて、その後フロントで手続きして、15時以降にまたルームキーを貰いに行く感じでした。



ホテルで写真撮ったり、ホテルのショップを覗きました。



1回だけ息子がウサ耳付けてくれた!!!

すぐフレームアウトしていったけどーーー。



今回は息子のバースデー2デーパスなのでチケット売り場で引き換えます。



チケット売り場は並んでなくて、手荷物検査の所は数人並んでる程度でした。



9:50頃パークイン♪



ニンテンドーワールドは16:20-入場可の整理券で、よやくのりも娘がフライングスヌーピーが1番乗りたいということと待ち時間も1番長かったのでフライングスヌーピーにしました。



2日目のエクスプレスパスを購入済みだったので、1日目はそれ以外を中心にまわることに。

(本当は1日目が良かったけど無かった)



2デーパスだし、エクスプレスパスだと娘が乗れないのであろう激しめのアトラクも含まれるし(多分旦那も無理)、勿体無いからいらないなーと思ってたんですが(ディズニーみたく1つのアトラク毎に買えるといいのに)、旦那が自分の金で払うし買うといい、プレミアムを買ってました。



基本、行き当たりばったりの人なので、どのアトラクがどんな乗り物で、娘も乗れるのかとか全く調べずに買ってたよ。

(クソ高かったけど、家マネーじゃなくて旦那マネーだし、私は並ばず乗れるしラッキーだけど指差し)



マリオもハリポタも鬼滅もハリドリ、バックドロップ、フライングダイナソーもなんだかたくさんアトラク12個付いてまして、ニンテンドーワールドも好きな時間に行きたい時に入れるやつでした♪



なので1日目はそれ以外のセサミとかのワンダーランドとヒロアカ、ミニオンのハチャメチャアイス、ウォーターワールドくらいで後はお土産見たり、ゲームしたりかな〜という予定です。



パークインしてからは娘がカチューシャ買いたいとショップへ。


この時間はがら空きでした。


息子がニンテンドーTシャツ、娘が迷いに迷ってスヌーピーカチューシャ、私はスヌーピーの肩乗せのマスコット買いました♪



私たちがお土産色々見ていたら、旦那がヒロアカのコラボフード買ってました〜。



デクのワンフォーオール♪

ピスタチオ苦手部類なんだけど、いい意味でピスタチオが強くなくて美味しかったです♡



爆豪の爆破麻婆肉まん♪

麻婆肉まんはめっちゃ麻婆で、我が家の男子たちは美味しいと言ってましたが、私にはちょっとヘビーだった。。。



20分待ちとかだったしそのままヒロアカ見ようと思ったのに、なんか皆さん今はそれじゃない的な感じで(何で???)、エルモとかのエリア、ワンダーランドへ行きました〜。



途中ポケモンのチュロスあったけど、チュロスのみ作るの待ちだったので買いませんでした。



ちょうどグリーティング的なのやってたので、イースターなスヌーピーとうさぎ



このタマゴ可愛かった〜ヒヨコ

早速着替えた息子⇩



とりあえずアトラク乗りました。



10:45、メリーゴーランド、25待ちだけど多分15分くらいで乗った。



娘はゾウ〜ゾウ

息子ものったよカエルカエルに。



11:10、45分待ちのモッピーのバルーントリップ。

ゲッ45分!と思ったけど並びまして、でも30分くらいで乗れました。



11:45、エルモのゴーゴースケートボード、これも35分待ちだったけど20分くらいで乗ったかな。

これ、結構楽しかったです♪



このカチューシャ可愛かった〜♡



お昼ご飯はスヌーピーカフェで。



12時過ぎ頃だったけど、10人程度並んでただけで、モバイルオーダーできたけど、並んだ方が早かったです。



モバイルオーダーは12:30、並んで商品手にしたのが12:20でした。



息子のはチーズバーガー?だったかな?忘れた。

娘はキッズセット、私はあんまりお腹空いてなかったのでポテトとナゲットでした〜。



12:45ご飯食べたらハリポタエリアへ♪




こちらもそこそこ人多くて、魔法かけるところとか並んでました〜。



アトラクは翌日乗るのでショップ見たり、バタービール飲んだりしました♪



娘念願のバタービール♪



これ、凄い味で、なんかメープルのパンケーキみたいな甘さがあって、4人で飲んだのに余ったよ泣き笑い



13:45、続いてミニオンエリアへ〜♪



ちょうどミニオン達がいて、写真撮りました♡

娘のカバンにはハッピーセットのキティちゃんと友達のユニバ土産で貰ったティムが入ってます。



14:00、ハチャメチャアイス10分待ちくらいで乗って、グッパしたら旦那と乗る羽目に真顔



14:25、ようやくヒロアカへ〜。



30分待ちだったけど、実際は20分くらいだったような?


楽しかったですニコニコ


その後ゲームして、高級缶バッジ貰って指差し
これ惜しかったんですよね〜、もうちょっとで入るところだった!!!



16:00、よやくのりのフライングスヌーピー乗って飛行機



16:20、ようやくニンテンドーワールドへ♡



マリオの世界〜りんごりんごりんご



ユニバの何処よりもやっぱり混んでて、人人人!!!でした!!!



アトラクは翌日乗る予定なのでショップみたり、娘はパワーアップバンドでコイン集めたりしてました。



パワーアップバンド¥4900!!!



息子いらないっていうから助かるけど、小学生だったら買わされただろうな。。。



2人でイチマンエン!こわっ!!!



このエリアほんと可愛いけど、階段も狭いし、道幅は狭いし、もう少し広く出来なかったのかな〜って思いました。



ニンテンドーエリア出てからは、翌日買わなくていいようにお土産買ったりしてました。



なんか知らんけど、旦那がルイージセット買ってて真顔

息子にマリオの帽子も買ってた。



明日着るんだってーーーーー。



オジサン、ルイージになるそうです真顔



帽子とTシャツで¥8000ぐらいかな。



マジでいらんわ。



ウォーターワールドは皆さんあまり興味がなくて、私は見たことあるし、見ませんでした。



とりあえずこの日にしたいことは出来たので明日もあるしと18時頃にホテルに戻りましたー。



午後から雨予報だったけど、途中薄日さしたり、雨がパラパラ降った時もあったけど、折りたたみ傘使ったのほんと一瞬だけだったから良かったです。



もっと早い時間から本格的に降るかと思ってたけどホテルに帰るまでなんとかもってくれて良かった。



そしてショップとかでスタッフさんに話しかけられると、空いていて良かったですね〜、っておっしゃるのでGW最終日、空いていたんでしょう。



でも鬼滅やマリオカートとかは150分待ちとかになってたような???



夜ご飯はホテルの下の階にあるシティーウォークでたこ焼き食べたり、551の豚まんと餃子を買ってお部屋で食べたりしました。



ホテルの近くにたくさんの飲食店があって本当便利!



大阪にきたらやっぱりたこ焼きと551は食べたくなりますよねたこ焼たこ焼たこ焼



551の豚まん美味しいですよね〜♡昔から大好き♡



餃子は初めて食べたけど美味しかった♡

(551の写真撮り忘れ)



娘はあんまり餃子を好んで食べないのに美味しいって言って食べてました。



コンビニにもよって、ドリンクや朝ごはんも調達してました。



我が家の男子は朝ご飯のために早起きしてくれないので、朝早い日はお部屋食になりますメロンパンコッペパン食パン



そうそう、シティーウォークにはフォトスポット的なのもあって♡



ミニオンのトリックアートに、



マリオも♡

これ可愛かった〜♡

このままだと娘の頭にミサイル?激突だね泣き笑い



あ、あと娘が百味ビーンズ食べたいとホテルで開封しました〜。

(NOLIMITのハリポタシールは娘がスタッフさんに声掛けて貰ってました。他にも娘はユニバの色んなところでシール貰ってます泣き笑い)



みんなで目をつぶってとって食べましたが、みんな当たりの味でした泣き笑い



お部屋の写真撮るの忘れちゃったのでないのですが、ベット4台(エキストラベットじゃなくて全部ちゃんとしたベットだった)とソファもあって十分でした。



こんな感じのお部屋でした⇩



こんな感じ⇩



2ベットだと余白が多い〜。

荷物置きもあるし(テレビの横)、ユニットバス前のところにもハンガーラックもありました。



お風呂はユニットバスですが、まぁ個人個人好きに入るので問題ないです。



このお部屋で4人(大人3人小学生1人素泊まり)で¥20700/1泊はなかなか良いと思いますニコニコ



ぐっすり眠れました〜看板持ち



ユニバ2日目に続く〜。



泊まったのはホテル近鉄ユニバーサルシティ⇩



息子が幼稚園の時に泊まったのはホテル京阪ユニバーサルタワー⇩



1泊目はこちらに泊まりました⇩



1日目の道頓堀とか⇩