みなさん、おはこんばんにちわ(ノ´∀`*)

komayan f4です(*´∀`)

2月24日やっとお嬢様に乗ることが出来ましたー

四時間程のライドでしたが、最高でしたよー

この日は兵庫県新温泉町浜坂に出張

朝、7時過ぎに自宅を出て舞鶴若狭道を使って福知山インター下車

そこから9号線で道の駅 但馬のまほろばへ
到着は10時半過ぎ

道の駅でお嬢様を下ろし





念願の竹田城跡へ

でも、僕のリサーチ不足…( TДT)
冬期は閉山してました…


天守閣の石垣だけ眺めました…

気を取り直して
兵庫の良道と言われる国道29号 戸倉峠を目指しました

429号線を走っていると突如


廃墟が……( ; ゜Д゜)




神子畑選鉱場跡
廃墟マニアには堪りません(笑)

グーグルマップありがとう✨

そこから気をよくしてナビの言うとおりに……

県道521号




もう無理っす(泣)
途中、凍結路面を走らされるわ、川を渡らされるわで心折れました( ;∀;)

泣く泣く引き返しもう一度429号から29号線を目指しました❗無事29号線に乗った最初の道の駅で休憩


道の駅 はが

酷道で疲れきったので珈琲タイム┐('~`;)┌



砂利と塩カル……( ; ゜Д゜)

帰ったら全バラ確定……

そこからはダム湖畔を駆ける最高のワインディング
祝日にもかかわらず走る車の少ないこと!お嬢様と一体になれましたよ🎵気温も低くエンジンが回る回る‼️

でも路肩は


こんな状態

何度かフロントが滑りこの時期のプロダクションタイヤの難しさが良く解りました。ぬるいライディングですのでタイヤは暖まらず、ずるっといきますね…

無事、道の駅 但馬のまほろばまで戻り四時間のライディングでしたが充分満足できました🎵

また走りたい道でしたねー😃
会議にも間に合いましたよー🎵筋肉痛でしたけど(笑)