帰ってくるぞリーダー1号 | ふつーの主婦がふつーに思う日々

ふつーの主婦がふつーに思う日々

実母、義父の介護生活も終わり、子ども達も巣立ちました。
日々の生活や仕事で感じた事など、ダラダラと綴ってます。

いよいよ?遂に?育休取ってた新しいフロアのリーダーズ1号が仕事復帰します。


ちょっと前にボスから


「もうすぐリーダー1号が復帰するけど、大丈夫?」


と聞かれました。


今までの私だったら無理しても嘘でも〈大丈夫です〉と答えたと思いますが、今回ばかりは


どうでしょうね…


と言ってしまいました。


ボスから見ると私は "ストレスを溜めているヒト" なんでしょうね。


胃の痛みも


「めぐ姉さんそれストレスじゃない?」


指に出来たイボも


「ストレスだよ」


と言われました。


そりゃ〜あの4大卒を振りかざし(私だって4大出てますけど?)、天狗になってひとり突っ走る姿はイライラの原因でしたけどね

(大きな声で言えないから小さい文字にしてみた)


結局、胃の痛みは原発性胆汁性胆管炎と関係あるのかないのか、胃が痛いと感じていたのは胆管炎の痛みだったのかまだわかりませんけど、もし本当にアノコの存在からくるストレスだったとわかったら、私はスッパリこの職場から去ろうと思ってます。


子ども達がまだ学生で出費がかさむ時期だったら無理してでも働いたと思いますけど、体壊してまでこだわる職場でもないかなって思うんですよね。


私利私益の塊のような一族経営の法人ですもん。


介護の仕事を続けるならこの年でも転職…厳しいかもしれないけど、国家資格あれば大丈夫とも言われてるし。


ま、全てはアノコが復帰してから1ヶ月、自分の体と正直に向き合ってみたいと思います。