優柔不断なヤツ | ふつーの主婦がふつーに思う日々

ふつーの主婦がふつーに思う日々

実母、義父の介護生活も終わり、子ども達も巣立ちました。
日々の生活や仕事で感じた事など、ダラダラと綴ってます。

採用面接に出掛ける次男クン、悩んでます。

何を悩んでいるのか

それはね、

当日、始発で行こうか

前泊しようか

面接の時間は10時。

こちらを始発の新幹線で出発したら間に合うんです。

いや、始発じゃなくても間に合うんじゃないかなぁ

でも、慣れない場所で迷ったら…って思ったら前泊した方が安心かも〜

っで悩んでいます。

確か1度説明会で行ったことはあるはず。

前泊した方が気分的に安心ならホテルを予約しよう。

と言うと

でもさ〜、会社の近くにホテルがないんだよね。

会社近くじゃなくても、駅近辺ならあるでしょ?

そしたら会社までかなり歩くんだよぉ

バスとかは?

あるけどさぁ、こっちとバスの乗り方が違ったりしない?



まぁ確かにね、場所によって前のドアから乗るか真ん中のドアから乗るか違うし

運賃は均一で先払いってパターンもあるし、距離に応じての運賃で後払いパターンか

そんなの聞けばいいじゃない?

まぁそうなんだけど

そう言いながらホテルを検索してる次男クン。

前泊するなら早く予約した方がいいよ?

うん…あぁ〜〜〜どうしよう(・_・ 三・_・)

ホテル代は出すから。

いい!

そう、次男クンは企業説明会とか面接とかでお江戸へ何度か行ってますけど、移動費はバイト代から出しているんです。

交通費をねだられた事はないんですね。

駅まで送って行く車の中で、所持金を聞くと帰りの移動費ギリギリなんて事もあって、そんな時は

とりあえず持って行きなさい。

と、諭吉さんおひとり同行させたりしますけど、

私のお財布は…トホホな状態になりますが…

帰ってきたら必ず私のお財布に戻ってきます。

やっぱり始発の新幹線で行くわ。

うん、ちょうどその日はお父ちゃんが公休日だから駅まで送ってくれるわよ。

だよね。

なんて言いながら5分後には

あぁ〜〜やっぱり泊まろうか…
どうしよう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

始発で行くって言ったじゃない。

そうなんだけどさ…

( ˙-˙ )

コイツ、小さい頃からこうなんだよね…。

なかなか決められない。

自分で決断をさせるようにしてますけど、時にはこちらが

こうしなさい!

と命令する事も必要かも…。

面倒くさいヤツです  (・ω・`)