出産後、子供がミルクをうまく飲めない状態が続いたので私だけ退院となりました。






毎日搾乳した物を病院に持っていって子供にあげていました。






病院のエレベーターなどに乗る時に発作が出たら怖いなと思ってはいたけど、もうお腹に子供がいない状態だったので発作が出ても影響が出るのは私だけだと思い、肩の荷がおりました。






子供が入院中は何度も沐浴の練習をさせてもらえたり、分からない事はなんでも聞けたので本当に助かりました。






退院後は子育てに疲弊はしていたももの、パニック障害の事を向き合わなければいけない場面が減って、心穏やかな日々を過ごせました。






産後のパニック障害の治療は、まだ子供が授乳中で漢方もあまり効果を感じられなかった事、2人目を考えるかもしれないから薬を増やしたくなかったので今まで通りの頓服薬だけを処方してもらいました。






次の記事


前の記事


最初から