炊いた薪の香がする豆腐をはじめて食べた。

●ゆし豆腐~固まる前の豆腐

写真映えで料理を判断してはいけない

↑左下●すぬい=酢海苔=もずく

↑右下●しまな=芥子菜

↑上●じまーみーどうふ=地面豆豆腐=ピーナッツのとうふ

↑●まぐろのたたき

●かちゅーゆー=カツオの出汁がきいた暖かいそうめん

●とうふるかし(豆腐のカス)=おから

↑●ふーちばー(よもぎの葉)フライと豚の三枚肉

こんなに肉厚なよもぎの葉は沖縄ならでは

 

右から↑●うんじゃなばー=苦菜白和え

↑●はんだま=金時草

↑●じいつき=大根を黒砂糖で半年漬けたモノ

↑●みぬだる=豚炒める↑炒める↑

↑●うりずんまめ=四角豆=いんげんまめ?

↑●オオタニワタリ↓鷹の爪とにんにくとオリーブオイル

三か月漬けたもの↓オオタニワタリはこれ↓

 

↑●むんくー=煮物

パパイヤは野菜↑大根↑たーむー芋、こんにゃく、豆腐、豚肉↑

 

↑●うむくびあんだーぎー=芋葛あんだーぎー

↑タピオカのもとがつかわれている

 

首里城下の急な石畳を下った先にある小さなお店。

どの品も丁寧につくられた家庭料理の味。

「琉球料理は、そうかこういうモノだったのか」

 

写真映えすることばかり求められる時代だが

こういう料理こそ評価されてよい。

**

 

明日からスタートする

はじめての《手造の旅》沖縄。

前夜にこれをたべてしまったのでだいぶんハードルがあがりました(笑)