今回の日曜日と月曜日は、

私の先生のワークショップ(グループカウンセリング)でした。


ワークショップでは、ワーク(カウンセリング)を希望される方が、


順番にワークを受けていかれるのですが、


周りは、そのワークを見せてもらうんですね。


見ている中で、


その方の経験されていること、


感じていらっしゃる気持ち、


考えや行動について触れていくわけです。


そうすると、人によってさまざまでしょうが、


一緒に気持ちを感じていったり(自分の中から気づかなかった気持ちが出てくるとか)、


過去のことを思い出したり(すっかり記憶の奥底に行ってしまっていたことを思い出したり)、


今の自分の現状をいつもより深くみつめたり(日ごろは気づかなかったことに気づいたり)、


ふと、なぜかわからないけど不快感を感じたり(理由はわからないけどモヤモヤしてきたり)、


などなど、自分のこころの中が動き出すのです。



そういう二日間を過ごしたのですが・・・


その中でも、


子どもが優しく抱きしめられ、守られ、愛されているところを

(現実には大人ですが、子どもの頃のご自身として)


見せてもらうと、


なんとも穏やかな幸せな気持ちになっていきます。



やはり、子どもは愛されるのが一番ですね。



私たちも、もとは、子どもだったでしょう、


愛されることが一番ですね。



愛されると穏やかで、優しくなります。



今からでも、大人になってからでも、

愛されると人は穏やかに優しくなれるんですよ。


いつからでも間に合うなんて、


なんて、素晴らしいのかと思いました。



私も、あきらめずに、


穏やかな優しい人を目指して、コツコツいきます(*^-^*)