みなさんこんにちわ、小松あやです。

 

 

なんかここ数日、

 

 

胃が圧迫されてるのか

なんか気持ち悪くて、

 

 

ちょっとしたプチつわり状態に陥ってます。

 

 

さらに、

 

 

妊婦検診で貧血を指摘されてしまい、

鉄剤を処方されました。

 

 

昔っから鉄剤を飲むと

ちょっと気持ち悪くなる体質なので、

 

 

これまたすごい

不運に見舞われた気分です。。

 

 

そしてさらにまた偶然にも、

 

 

一昨日・昨日・今日、のまる3日間

 

 

保育園もなく、

ずーっと娘と二人っきりでして。

 

 

ちょっとした体調不良に加え、

鉄剤のムカムカ感、

足腰のだるさ、

体の重さ、

そこにくわえての

 

 

 

 

 

「ママ!!ママ見て!!」

「ママ!!これやりたい!!」

「ママ!!これやって!!!」

「ママ!!そうじゃない!!」

「ママ!!寝ちゃだめー!!!!」

「ママ!!起きてーーー!!!!!」

 

 

 

 

 

疲労困憊昇天

 

 

 

 

 

完全に心の余裕がなくなりまして、

 

 

ついさっき、

買い物に出かけようと準備してる中、

 

 

「お外行かない!家で遊びたい怒り

 

 

とグズった娘に、

 

 

「さっきまでいっぱい遊んでたでしょ?!

どうしてママのお願いは聞いてくれないの?!

もう一人で遊んで!!

ママは寝る!!!!!」

 

 

と怒ってしまいました。

 

 

珍しく私が強く怒ったので、

娘はギャン泣き。

 

 

でも私もなだめる気力もなくて、

 

 

申し訳ないけど

しばらく放っておこ。

 

 

と思って、

ソファでうずくまっていると、

 

 

急に静かになって、

 

 

ふと見ると、

 

 

 

 

 

 

 

 

一人でふて寝してました。

 

 

 

 

 

 

こういうとこを見ると、

 

 

ああまだ3歳の

子どもなんだよなあ

 

 

って思わされます。

 

 

でも、

ここ1、2か月なのですが、

 

 

娘が急に、

大人と対等に話すようになってきたり、

 

 

何かお願いすると

ちゃんとやってくれるようになったり、

 

 

こないだなんか、

私が考え事をしていたら、

 

 

娘が突然

 

 

 

 

 

「で、どうしたんだい?おやすみ

 

 

 

 

 

って言ってきたり(笑)

 

 

なんかついつい、

もう一人前みたいな気がして、

 

 

知らず知らずのうちに

無理なこと言ってしまってたのかな

ちょっと頼りすぎてたかな

 

 

と、娘とプチ喧嘩して考えたのでした。

 

 

お昼寝から起きたら

優しいママになっていよう!!

 

 

深呼吸、深呼吸オカメインコ

 

 

それでは、今日も読んでいただきありがとうございました。

Have a good one!!!