みなさんこんにちわ、小松あやです。

 

 

弟が新居に引っ越したので、

昨日、娘と遊びに行ってきました気づき

 

 

「お庭付きの一軒家」

とは聞いていたのですが、

 

 

 

 

 

 

庭、広っ

 

 

ぜひ出資するので、これ買って、

夏は遊ばせてもらいたいと思いました。

 

 

 

 

 

大好きないとこのお姉ちゃんと、

 

 

土いじりしたり、どんぐり集めたり、

おままごとしたり鬼ごっこしたり、

 

 

娘は充実の土曜日を過ごした様子お願い

 

 

(帰りの電車は爆睡)

 

 

 

ちょっと話は変わるのですが、

 

 

 

 

我が家は、

土曜日の過ごし方って悩むんですよね。

 

 

 

 

当たり前に保育園はなく、

夫は仕事でおらず、

土曜だとママ友も誘いづらいし、

 

 

娘と2人で過ごすことが多くて、

 

 

公園か図書館が

定番の過ごし方なのですが、

 

 

ココだけは

絶対行かない

 

 

って心に決めてる場所が

一か所だけありまして。

 

 

 

 

 

マンションのキッズルーム

 

 

 

 

 

うちはファミリーマンションなので、

ちょっとしたキッズルームがあって、

 

 

ママ達の交流の場になってたり、

子どもが玩具や絵本で遊べたりで、

 

 

小さい頃からよく

利用させてもらってるのですが、

 

 

前に一度、

土曜日に行ったことがあったんです。

 

 

最初は私と娘だけで遊んでたんですが、

 

 

そのうち、

パパと子どもがやってきまして。

 

 

私と娘が遊んでるところに、

その子がタタタタっと来て、

歳も娘と同じぐらいだったので、

 

 

「一緒にやるニコニコ?」

 

 

ってその子に声をかけたんです。

 

 

すると「うん!」となって、

一緒におもちゃで遊ぶことになったのですが、

 

 

パパさん、

 

 

「ああっ、なんかすみません」

と言いつつも、あんまり関わらない様子で、

 

 

ちょっと離れたソファに座ったんですね。

 

 

 

 

 

こういう時、

ママ同士だと色々話もしながら

4人で遊ぶことになりますよね?

 

 

 

 

 

でもパパって話もはずみづらいし、

だいたいそんなに話すのが好きじゃない人も多い。

 

 

なので私も、距離を保ったまま、

でもパパさんのことも少し気にかけつつ、

 

 

3人で遊んでたんです。

 

 

そしてしばらくすると、

また別のパパと子どもがやってきまして。

 

 

今度は赤ちゃんだったのですが、

 

 

ハイハイしてまっしぐらに、

私達3人の輪に入ってきたんですハイハイ

 

 

で、赤ちゃんのパパ、

 

 

「ああ、ダメだよ!

今これはお姉ちゃん達が遊んでるからね!」

 

 

って言うのですが、

 

 

赤ちゃんも私たちから離れず、

娘がおもちゃを貸してあげたりして、

 

 

結局3人+赤ちゃんで

遊ぶことになったんです。

 

 

そして、ふと、

1人目のパパを見ると、

 

 

ソファに座って、

スマホを見ながら、

 

 

めっちゃくつろいでいる。

 

 

さらには、赤ちゃんのパパも

ソファにどっかり座り出して、

 

 

スマホを取り出し、

 

 

めっちゃくつろぎ始める。

 

 

 

 

え?何この状況???

 

 

 

 

そんなこんなしてるところ、

 

 

3組目のパパと子どもが登場。

 

 

今度は兄妹2人だったのですが、

小学生と幼稚園ぐらいの大きいお子さんだったので、

 

 

そこの家は最初から、

子ども達を2人で遊ばせて、パパは監視役、

という予定だったようで、

 

 

パパは早々に

パソコンを広げて仕事。

 

 

しかし、次第にその兄妹も

「そのおもちゃこう使うんだよ〜!」

と娘に話しかけてくれたりして、

私たちのパーティーに入ってきて、

 

 

結果、

 

 

 

 

大人1+子ども5

 

 

 

 

みたいな感じになりまして。

 

 

一方のパパ3人、

 

 

各自ソファでくつろいだり仕事したり、

1人はなぜか爆睡中。

 

 

 

 

 

おおおぉぉい、そこ!!

寝るなぁぁぁぁあああ!!

 

 

 

 

 

え?この状況?おかしくない?!

 

 

となんかモヤっとしたので、

 

 

「じゃあそろそろ帰るね〜」

 

 

と言って、

そそくさと帰ってきたのでした。

 

 

 

 

 

誤解しないでいただきたいのは、

 

 

決して他の子と遊ぶのが

嫌なわけじゃないんです。

 

 

お友達と遊んだ方が娘も楽しいし、

むしろありがたいなと思うんです。

 

 

でも、私1人シッターさん状態になって

自分たちは我関せずでソファでくつろぐ

 

 

 

 

ってどうなの?

 

 

 

 

と、パパたちの態度に

モヤモヤするんですよね。

 

 

ちょっとでも、

こちらを気にするそぶりがあったり、

会話に入ってきてくれたり、

そういう努力が見えるならいいのですが、

 

 

完全にこちらに任せきり

ってどうなの??

 

 

赤ちゃんが舐めちゃうおもちゃのヨダレを

一生懸命拭きながら、

子ども4人に同時に話しかけられて、もう私、

 

 

 

 

聖徳太子みたいになってるけど?

 

 

 

 

「今日はパパがキッズルーム連れてって」

ってママに言われて来てるんだろうけど、

 

 

ママがこの状況知ったらきっと、

 

 

 

 

めっちゃ怒られるよ?

 

 

 

 

そんなこんなで、

 

 

これは妥当なモヤモヤなのか、

私の心が狭いだけなのかは不明ですが、

 

 

それ以降、土曜日のキッズルームには

一度も行っていません(笑)

 

 

でも、これから土曜日は、

弟の家に通わせてもらいますにっこり

(迷惑)

 

 

それでは、今日も読んでいただきありがとうございました。

Have a good one!!!