みなさんこんにちわ、小松あやです。

 

 

連日の3時間待ち不妊治療の診察に加えて、

 

 

娘のアデノウイルスがうつってしまい、

(今更)

 

結膜炎になって目がぼぉんぼぉんに腫れて、

視界不良&メイクできない&メガネ生活で

 

 

なんともやる気の出ない毎日を過ごしています。

 

 

 

 

 

でもそんな私も、

今日は楽しいクリスマス気づき

 

 

 

 

 

ということで、

 

 

昨日、クリスマスイブは、

 

 

夫の家族を呼んでランチをし、

ちゃっかりクリスマスムードを満喫しました。

 

 

こんなかんじでね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嫁は頑張りました。

 

 

 

 

家族の誕生日会など、

お祝い事の時は割と毎度、

 

 

「あやちゃんのローストビーフがいいハート

 

 

と義母がリクエストしてくれるんですが、

 

 

 

 

 

なんか前回あたりから、

 

 

お肉代をお義母さんが払ってくれる

システムになってしまいまして。

 

 

もうそうなると、

 

 

前回も書いた気がするけど、

 

 

 

 

 

 

絶対に失敗は

許されない

 

 

 

 

 

 

やる気のないぐだぐだな私に、

いい感じにカツが入る!

 

 

ローストビーフは一晩寝かせると最高なので、

前日に作るのですが、

 

 

ローストビーフを気合い入れて作ったら、

 

 

なんだかめきめきと

やる気が湧いてきましてキメてる

 

 

 

 

 

 

クリスマスリースも作るぜ!!

(遅すぎ)

 

 

 

 

 

 

リースなんていつも飾らないし、

作ったこともないけど、

 

 

今年は手作りに挑戦してみよう!!

 

 

と思い、

 

 

12月の初めに松の枝を購入。

 

 

したのはよかったんですが、

 

 

コレで準備万端!

いつでも作れるわキメてる

 

 

と、余裕をぶっこいて、

そのまま花瓶に挿して終了。

 

 

買うだけ買って満足するという、

いかにも私っぽい結末になりましてにっこり

 

 

でも、

ローストビーフで

一度火がついた私は止まらない。

 

 

かわいいリースを作ろう!!

 

 

と一念発起して、

 

 

 

 

 

 

12月23日

夜8時から

リースを作る。

 

 

 

 

 

初めてにしては

なかなかいい感じに出来上がりましたOK

 

 

壁掛けよりも、

テーブル飾りにする方がしっくりきたので、

 

 

急遽、

真ん中にガラス瓶を置いて、

電気のローソクを乗せて、

 

 

 

 

 

 

テーブルセット完了!

 

 

 

 

 

 

 

不器用族にしては上出来だったのですが、

 

 

 

こんなにちゃんと出来るなら、

もっと早くやれ!!

 

 

だってこのリースの寿命、

 

 

 

 

 

2日だからにっこり

 

 

 

 

 

 

 

せっかく上手くできたから、

もうちょい飾っててもいいかな?

 

 

これに正月っぽいサムシングを巻き付けて、

正月飾りにアレンジしようかな

 

 

などなど画策中ですが、

 

 

来年は、余裕を持って

準備できる女になりたいです泣き笑い

 

 

みなさんは、

どんなクリスマスをお過ごしですか??

 

 

それでは、今日も読んでいただきありがとうございました。

Merry Christmas!!!