みなさんこんにちわ、小松あやです。


旅行から戻ってきて、

今日から平常運転です。

 

 

前回のブログに、

 

 

中国・四国在住の読者の皆様から、

おすすめスポットのコメントをたくさんいただきまして、

 

 

なんてありがたいんだあああああえーん

皆様こころおやさすぃぃいいいいいいえーん

 

 

もうスケジュールをかなりぎっちぎちに

入れてしまっていたので、

 

 

皆様に教えていただいた場所には

残念ながら行けなかったのですが、

 

 

もっともっと早く

 

 

おすすめスポットありますか?

 

 

って聞けばよかったゲロー

 

 

 

 

 

 

 

この教訓を生かして、

 

 

次回は事前に、

旅行に行く旨を書きたいと思います。

 

 

その時はまた、無知な私に、

 

 

コメントで、そっと

おすすめスポットを教えてくださいませお願い


 

 

 

今回は、

 

 

岡山で1泊、

愛媛で1泊、

香川で1泊、

 

 

かなり移動の多い旅になってしまったのですが、

 

 

旅の感想をまとめると、

 

 

食べたいものを全部食べ、

やりたいことを全部やった

盛りだくさんの旅でした。

 

 

 

 

写真で振り返るとこんな感じ

(注;超プライベート)

 

 

 

お墓参りスタートからの1泊目!

2日目は尾道ラーメンを食べ、

 

 

 

 

しまなみ街道を通り、

 

 

 

 

途中の島で下車して遊んだり、

 

 

 

 

愛媛に渡って海鮮を堪能!

 

 

 

 

3日目は香川に行って、

丸亀城に登り、

 

 

 

 

古民家を借りて宿泊して

地元のスーパーで食材を調達して自炊、

 

 

 

 

 

4日目は朝イチで讃岐うどんを食べ、

 

 

(7時前に行ったのにめっちゃ並んだ)

 

 

 

古民家をチェックアウトして、

今回の旅の最後のイベント

 

 

琴平町こんぴらさんへ向かいました。

 

 

もうね、

それまですっごく順調にきてたのですが、

 

 

 

 

 

 

ここで旅の記憶全て飛びました。

 

 

 

 

 

 

香川県にある

金乃比羅山(通称こんぴらさん)

 

 

長く続く石段の参道が有名な場所ですが、

 

 

本宮まで785段の石段を登って、

お参りをするという、

 

 

もう登ればそれだけでご利益間違いなし

の体力勝負なパワースポットです照れ

 

 

今回は私と夫、

そして夫の妹が二人、

 

 

大人4人に娘1人

というメンバーで登ったのですが、

 

 

事前にシュミレーションはしていたんです。

 

 

 

 

 

万が一、

娘が全然歩かなかった時のこと。

 

 

 

 

 

「階段好きだから、結構自分で登るんじゃない?」

 

 

「まあ大人4人いるから、

交代で抱っこすれば登れるんじゃない?」

 

 

 

 

 

とかね、

 

 

まあなんとかなるでしょ〜!って感じで、

 

 

すごく呑気に「金比羅山参拝」を

旅の予定に入れてしまったのですが、

 

 

 

 

 

万が一の予感が見事に的中昇天

 

 

 

 

 

ひらめき「歩く?」

ほんわか「歩かない」

 

 

ひらめき「ほらほら階段だよ〜?のぼる?」

ほんわか「のぼらない」

 

 

ひらめき(抱っこ中)そろそろおりる?」

ほんわか「おりない、だっこがいい」

 

 

 

 

 

そんなこんなで、

 

 

娘を抱っこしながら、

急勾配の石段の参道をひたすらのぼる。

 

 

 

下の妹は運転のため体力温存するよう、

 

 

夫、私、上の妹の3人で交代で抱っこ

 

 

 

 

時間が押していたのもあって、

なるはやで下山しようと言うことで、

 

 

帰りは娘の意思を聞くまでもなく

必然的に抱っこに。

 

 

結果、

 

 

 

 

 

11kgを抱っこしながら、

計1570段の階段を上って下る

 

 

地獄の筋トレ家族旅行にチーン

 

 

 

 


下山後は、みんな足がガックガクゲロー

 

 

娘は一人だけ元気で、

 

 

ほんわか「疲れてない、だいじょうぶ」

(でしょうね)

 

 

そして、

 

 

読者様からコメントで教えていただいた

骨付鳥(ひな)を食べ、

 

 

 

 

瀬戸大橋を渡って帰路につき、

 

 

 

 

 

岡山駅から東京へと戻りました。

 

 

 

 

 

 

実は4年前にも私は、

友人と香川旅行に行き、

 

 

金比羅山に登ったのですが、

 

 

その当時、

不妊治療真っ最中で、

 

 

あの長い石段を登って、

めっちゃ願掛けしたのを覚えてるんですニコニコ

 

 

でも、そこから4年経ち、

 

 

2歳の娘を連れて再び香川に行き、

ハードな旅にはなってしまいましたが、

 

 

お礼参りができてよかったなあ

と思っています気づき

 

 

 

でも、もし次回行くのなら、

 

 

一人で登ってくれるぐらい

大きくなってからこよう(笑)

 

 

最後に、

 

 

一緒に行ってくれた妹たち、

本当に本当にありがとう。

 

 

彼女たちに、

倍のご利益がありますように!!

 

 

それでは、今日も読んでいただきありがとうございました。

Have a good one!!!