みなさんこんにちわ、小松あやです。

 

 

昨日は9月1日!

ファーストデイ!!!

はい来ました、映画の日!!

 

 

ということでこれを見てきました。

 

 

 

 

 

劇場版おっさんずラブ 

LOVE or DEAD

 

 

 

 

 

って言っても、

2度目なんですけどねニコニコ

 

 

 

 

 

先週旦那さんと観に行ったのですが、

 

 

もう面白くて面白くて

どハマりしてしまいまして。

 

 

ハマりすぎて、

 

公式ブックまで買って、

 

 

 

 

 

じっくり読んでいたら猛烈に

 

「もっかい見たい!!」

 

と思ってしまいましてニコニコお願い

 

 

 

 

旦那さんは仕事だし、

今回は一人で行くか、と、

 

 

前日の夜、ネットで、

 

 

近所の映画館の朝イチの回の

チケットを買おうとしたら、

 

 

 

なんと、ほぼ満席。

 

 

 

噂には聞いていましたが、

相当人気みたいですキョロキョロ

 

 

そして朝。

 

 

どうせ誰にも会わないだろうと、

ほぼすっぴんで映画館に乗り込んだわけですが、

 

 

 

 

え?あなたも??

 

 

 

 

みたいな感じで、

 

 

同世代の、どすっぴんの、

お一人様で来ている女子多数ニコニコ

 

 

これが噂に聞く

OL民(おっさんずラブファン)てやつか!!

注:私もその一人ですが

 

 

と思ってしまったわけですが、

 

 

おっさんずラブを知らない人のために

ちょっと解説しておくと、

 

 

おっさんずラブは去年大ヒットしたドラマで、

 

 

田中圭さん演じる春田を中心に、

不動産営業所内のおじさん達が

乙女心(?)全開でぶつかり合うラブコメディ

 

 

なんですねお願い

 

 

って偉そうに語る私も、

去年のリアルタイムでは見てなくて、

 

 

後からアマゾンプライムで

一気見したのですが、

 

 

 

もう本気で

ハマってしまったんですチーンラブラブ

 

 

 

一見、同性愛がテーマであるようで、

実はそれよりも、

おじさん達の「純愛っぷり」にフォーカスが

当たっているという

最高に面白いストーリーなので、

 

 

まだ見たことない人は

ぜひぜひ見て欲しいのですが、

 

 

今回の映画はドラマの続きでして、

大体のあらすじを言ってしまうと、

 

 

「おれと結婚してください!」

永遠の愛を誓ったあの日から1年が過ぎ、

上海・香港転勤を経て営業所に帰ってきた春田だったが、

彼氏の牧が本社へ異動になり、

いろんなすれ違いから二人はうまくいかなくなってしまう。

そんな中、春田は本社の事業計画トラブルに巻き込まれ、

最大のピンチが訪れる。

前代未聞のおっさんたちのラブ・バトルロワイアル(五角関係)の

幕が、ついに切って落とされた!

 

 

というものなんですが、

 

 

 

 

 

いや、これね、

泣きますよ。まじで。

 

 

 

 

 

正真正銘のコメディ映画なんですけど、

 

 

恋するおじさんたちの一言一言が、

本当に深くてですねお願い

 

 

 

 

 

で、2回目を見たわけですが、

私ね、分かっちゃったんですよ。

 

 

どうしてこのドラマ・映画が、

私と同世代の人たちに響くのか。

 

 

それはおそらく、

 

 

この『おっさんずラブ』って話は、

「人を好きになるっていいな」

ってことを純粋に思い出させてくれるから。

 

 

みんなそうだと思うんですが、

 

 

歳を重ねると、

そう簡単に人を好きになれないじゃないですか。

 

 

それは異性でも同性でもそうですが、

特に恋愛面。

 

 

私はもう結婚してますが、

そういうのを抜きにしても、

 

 

誰かにときめいたりすることって、

30歳手前ぐらいからだんだん減って、

 

 

もう今なんて、

若い子の恋バナとか、

 

 

おとぎ話聞いてる気分ですからねチーン

 

 

でも、

 

 

「簡単に好きになれない」

「簡単にときめけない」

 

 

って、それって多分自然なことで、

 

 

歳を重ねるにつれて、

人を見る目も辛口になっていく

 

 

ってのもあると思いますが、

 

 

あとはやっぱり、

「常識」とか「しがらみ」とかですよね。

 

 

歳が離れてるからナイな、とか、

この人は好きになっちゃダメだな、とか、

そういう「知恵」が付いてくる。

 

 

だから大人になって賢くなればなるほど、

「人を好きになる」っていう感情に、

必ず1枚フィルターを通すようになっちゃうんですよね。

 

 

でも実際は、

 

 

それが賢い手段だし、

現実的な恋愛ってのはまさに、

常識や知恵の上に成り立つようなものなんですけど、

 

 

でも、

この「おっさんずラブ」というドラマは、

 

 

そういうのを全く無視して、

 

 

私たち誰もが持ってるけど

忘れかけてた気持ち

 

 

「純粋に人を好きになる」

「その気持ちを真正面からぶつける」

 

 

ということに焦点を当ててるんですよね。

 

 

そしてそれを

おっさん達が大真面目にやるから、

 

 

見ている側としては面白く、

そして爆笑の中にも、

 

 

どこか胸に刺さる部分があったり、

懐かしい部分があったり、

反省させられる点があったりと、

 

 

見終わった後に、

なんとも言えないポジティブな気持ちに

なれるんだと思うんですよね黄色い花

 

 

そんなこんなで、

 

 

独りバリバリポップコーン食べつつ、

くすくす笑いつつ、

めそめそ泣きつつ、

 

 

おっさんずラブの魅力について

自分なりにあれこれ思案した

日曜日だったのでしたニコニコ

 

 

ちなみにドラマは

Amazonプライムで一気に見られるので、

 

 

まだ見てない方、

復習したい方はぜひ、

チェックしてみてくださいね〜!

 

 

それでは、今日も読んでいただきありがとうございました。

Have a good one!!!