①ブログの目的…その3 成したい事 | 【認知症で苦しむ人を0へ】50代からのまだまだこれからの人生

【認知症で苦しむ人を0へ】50代からのまだまだこれからの人生

『認知症は人生を左右しかねない!』『そのような苦しむ人をつくりたくない!』
私の経験から抱いたこの目標の実現の為に、男50代にして新たな生き方をスタート。
『何かできる事をできる所から』とこのブログを始めました。1つでもあなたの役に立てる事を信じて!

先の『①ブログを始めた目的 その②』では、自身の経

験から突拍子もない行動に出たというお話しをしました。爆笑

 

 

『認知症で苦しむ人を"0"にする!』という大義のもとで、具体

的に考えている事があります。

 

それは・・・

 

①事前に知っておく事で苦しまなくても済む

 事がある。

②認知機能は完治はせずとも、大きく改善す

 る可能性がある。

③根本的に認知症にならないような生き方を

 して欲しい。

 

 

この3点なんです。

少し具体的にお伝えできればと思います。

 

 

❶『事前に知っておく事で苦しまなくても済む事がある

 

 高齢化社会に入る今、それに比例してもっと認知症を患う

 人が増えるでしょう。

 いざ認知症の方を目の前にした時、それまでの自分の常識

 理性では図れない事が起き、とても心が傷付くような事も

 起きます。

 

 そんな時にあらかじめ

 

 『認知症の方はこんな行動をしますよ』

 『こんな事を言われたりしますよ』

 

 という事を知っているだけでも、その場になった時に大き

 なショックを受けたり、心が傷ついたりせずに済む事もあ

 るというのは、私の体験からの実感です。

 

❷『認知機能は完治はせずとも、大きく改善する可能性があ

 る

 

 僕自身が『認知症というのは脳の病気で、なってしまうと

 治る事はなく悪くなるだけだ!』と思っていました。

 今身近に認知症の方がいらっしゃらないあなたも、そのよ

 うに思っているかもしれませんね。

 

 でも実は認知症というのは『脳』だけが原因の病気ではな

 く、あらゆる心身が原因となって発症する事が分かりまし

 た。

 そして一度衰えた認知機能も、大きく改善できる可能性が

 ある事が分かったのです。

 

❸『根本的に認知症にならないような生き方をして欲しい

 

 先ほど『一度衰えた認知機能が改善できる可能性がある』

 と言いましたが、もっと望ましいのは

 『認知症につながるような生き方をしな

 い』という事なんです。

 

僕が最も力を入れたいのはここなんです!!

 

『認知症』とは長年の生き方の積み重ねで発症すると言わ

れています。

 

そうなんです。

生き方が変わる事で認知症に『なりにくい』、もしくは

ならない』事もできるのだと、私は強く信じています。

 

 

以上のような思いを持って

 

できるところから

できる形で

 

世の中に発信をしていきたいと思ったのが、このブログを

始めた目的です。

なのでこれからこのテーマを軸に、思い立った所から投稿

していこうと思います。

 

繰り返しますが私はドクターでも医療・介護業界に身を置

いていたわけでもありません。

自分の体験・体験からくる感情・使命感・知識・ノウハウ

のある所からの発信になります。

 

中にはご覧頂いているあなたと考え方が相違していたり、

間違っている情報があるかもしれません。

その場合でもこの場は議論を交わす場として設定はしてい

ませんので、ご理解頂ければと思います。

 

もし明らかに間違った情報があれば、メッセージで教えて

もらえると幸いです。                  

                              

 

このブログの目次はこちら ☞