高校生になって初めての中間テストの時期となります。

まだまだ入学して1ヶ月ですが、高校の進度は速いのでなかなかのボリュームです。

 

さて、定期テストが終わるとまた日常に戻りますが、大学受験をするなら今のうちから少しずつでも準備をしておきましょう。

 

1学期中の最優先事項は学校の授業についていくことではありますが、平日の余裕があるときや週末には以下の学習をしておいてほしいと思います。

 

①英検(準2級・2級)対策の学習

 

 特に単語を、発音を含めて覚えていきましょう。まずは準2級を完璧にして、(準2級合格済みでも)、その後は2級に進めていきます。

文法も大事ではありますが、学校でも学習するはずなので今は単語に注力した方がよいです。

単語がわかれば長文も読めるようになってきます。

実際に検定の前は別途対策が必要ですが、今のうちから単語の蓄積をしていくことであとがかなり楽になります。

学校で購入した電子辞書には、英検単語が発音付きで収録されているはずです。

 

②数学の参考書の演習

 

 学校から分厚い参考書を一冊与えられていると思います。

 おそらく学校では今はあまり使っていませんが、その参考書は受験に向けた大事な問題が基礎から応用まで網羅されているはずです。

学習が終わった範囲をコツコツ取り組んでいくことで、普段の復習&思考力(応用問題)の訓練になります。

その参考書が難しく全く解けなければ、別の今の自分のレベルに沿った参考書を購入しましょう。

 

1年生のうちは英語と数学だけで構いませんので、受験を見据えた学習をコツコツ継続しておいてほしいと思います。

 

 

 

*******************

 

松陰塾 粕屋原町校

 

小学生・中学生・高校生対象

 

福岡県糟屋郡粕屋町原町2丁目6-1

092-692-7443 

 

夏期講習お申込み受付中

詳細は こちら

 

■ホームページはコチラから。
松陰塾 粕屋原町校ホームページ

 

 

粕屋中・粕屋東中・須恵東中・志免中・粕屋中央小・仲原小・粕屋西小・大川小のお子様が多いです♪

 

学習塾・英検対策・ロボット教室・キッズプログラミング教室・そろばん教室・英会話・パズル道場・速読・英語速読・論理エンジン講座

 

英語検定・漢字検定・算数/数学検定の準会場です。

 

*******************