2月17日 活動日誌 | Olivar en KOMAZAWA universidad

Olivar en KOMAZAWA universidad

¡HOLA!

駒澤大学公認団体『ポコ・ア・ポコ』です。
様々な学部・学科・学年のメンバーが所属しています。

スペイン語だけではなく、文化も学んでいます!!
ぜひ、お立ち寄りください。

長いようであっという間だった留学前の勉強会…

今週の活動はその集大成でした!



勉強内容は先週と引き続き体調管理や健康状態について。


なんといっても1ヶ月間も滞在するわけですからね。

何が起こるか分かりません。


いざという時、自分の身を守るためにも最低限の語学力は必要かと思われます。



参加人数はなんと11人!(๑° ꒳ °๑)
第二資料室の席が埋まってます!





そしてそして…

きたる2月23日は我がスペイン語研究会の顧問……Profesora 齊藤 のお誕生日!!


少し早いですがサプライズしちゃいました!!!




{A49DFFBE-3A6A-4C38-8A9E-B525C3E66928:01}

{27B03F6F-0589-4CF1-B875-0CE9C964294C:01}
齊藤先生の美しさたるや…
写真だけでもしっかり伝わってきます!!




サークルの1.2年でお金を出し合って
プチケーキの詰め合わせをプレゼントしました(っ´ω`c)♡
喜んでいただけたようでなによりです!




Feliz Cumpleaños
(誕生日おめでとうございます)





さ ら に ! !

誕生日会に加えてもう一つの大イベント…



そう!引き継ぎ式です!!!!



{5AE15EA1-B14E-46C3-9E95-426A9E21FBA2:01}


{E41A3122-11E3-4019-BD14-2B03277E0526:01}
左に写っているのが私、右が(元)部長です。
いやはやお恥ずかしい。



部長のこいでさんがなかなか時間が取れず、一体いつ引き継げるのか心配していましたが、無事に終えることができました。



こいでさん、スーツとか気合い入ってますね!(*>ω<*)
(※たまたま就活中だっただけです)


いままではこいでさんが部長で私は副部長という立ち位置でしたが、これを機に私が部長に就任いたしました。


こいでさん!部長お疲れさまでした!!



前任に比べたらまだまだ至らない部長かと思いますが、これから頑張ります!





次の勉強会は留学後の3月20日に行われます。


それまでに現地でどれだけスペイン語を上達させられるか、とても楽しみですね。





では次回の更新(恐らくスペインから!)でお会いしましょう。



副部長改め部長のうさぎでした。









Adiosv(^-^)v