
って思っていましたが・・・
「新のお盆」と「旧のお盆」というのがあり、
東京都では7月にお盆入り(新のお盆)するようです〜

へ〜そうなんだぁ...

一方、地方では「旧のお盆」そして「月遅れのお盆」とも言い、2018年は本日8月13日がお盆入り

っという事で僕たちの宮城県美里町は本日がお盆入り

篝火がメラメラ〜





っで、開演となりました〜





本来、各ご家庭では「迎え火」と「送り火」をしますが、今日はお寺から各ご家庭にご先祖様がお帰りになられるため「送り火」にもなりますかねぇ

今年もこの寺院コンサート開催にあたり、
いろんな団体さんに出演頂きました

毎年出演頂いている団体さん、
新たに出演頂いた団体さん含め、
今日という日を過ごしました

一部の写真しか撮れなかったので、
写っていない方々、お許しくださいませ...

では出演団体紹介

★出演団体★
・皎善寺梅花講
・和太鼓チーム 沙嵐
・和太鼓ユニット 閾
・涌谷太鼓
・創作和太鼓駒の会
《合同曲》陸奥(みちのく)演奏団体
・和太鼓チーム 沙嵐
・和太鼓ユニット 閾
・涌谷太鼓
・蓮坊太鼓の会 雛鼓
・鼓逢
・創作和太鼓駒の会
出演者の皆さんお疲れ様でした

そしてありがとうございました

では最後に合同曲「陸奥」の様子

さらに最後の最後に駒の会をもーちっと

やっぱりお盆は各ご家庭で...
っと言いつつも〜

やっぱり故郷はいいねぇ

この町、この顔ぶれ
