三宅島探索 | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。

海でひとはしゃぎし、お昼頃ナイフとフォーク


{EBA69194-F222-4E2A-A166-288541D88909}




お腹を満たしたあとは


三宅島探索へGO!!!サーフィン












1763年の噴火によりでき、水面が七色に変化する美しい池として親しまれていましたが
1983年の噴火で溶岩が流入し、池の水と溶岩が接触、激しい水蒸気爆発(マグマ水蒸気爆発)の後に、池の水は無くなってしまった新澪池跡。




{4AAD4E98-D028-4950-A943-241B05E16760}




{D7AB0C2C-42CA-40B1-A03C-FCD80B0BB686}





{B149F3A4-2AAE-4056-8814-CE045DB758B6}







2000年の噴火により降り積もった火山灰、泥流により埋もれてしまった椎取神社。


{B8E0DB6D-5C50-4F64-848C-89EB6F825A5A}





{6558BB4C-9E06-470E-9F87-0376E4A9785C}





{5C407EC8-0600-48C7-ABD2-B0EE5207B95A}





{03ACEBC0-769D-438C-98A5-0704593DDCF3}








そして森に囲まれた大路池などへ。


{3472F23E-9A60-4592-9141-BCA3A94A6937}

{FD6EABB7-7923-4ACC-ACA5-C3DBA1E1F83A}










大自然の美しさ



{92F7874D-A3FB-4472-BFB7-5AFBCAB14C01}



そして怖さを



{2A8CA97D-32F2-424B-8848-B1540E72967C}




この目に焼き付けて来ました。