元祖の力 | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。

こんばんわ、駒の会です
 

本日は午後から練習がありました!





まずは準備体操バレエ


{FB3A825C-DBD5-44EB-89F9-85490F8CC83D}




怪我をしないように、しっかりと身体をほぐします筋肉




{A1C1419A-9669-431C-9E77-7BA06E8882A5}


柔軟🤔?もしっかりと!












本日も昨日に引き続き

ある曲のパート練習をメインに炎







こちらは

ハムスター締め太鼓と中太鼓チームハムスター

{D222F12D-9DFD-4F47-98DE-2F248C58C424}


Jr.メンバーを中心に、今日も頑張っています








そしてこちらは…


{63F1089A-F9FF-48B5-9FF1-E0DEA9FBE806}






ん?目







{09100E25-A1A0-4185-9CE0-12FE5D981E5F}





ちょっと珍しいパートを練習するメンバー発見グラサン





{3E166F7C-7AE8-490F-B4D0-B5EC5D9CCC93}



流石、サマになっております花火ピンク音符ブルー音符ピンク音符







そして、昨日は若手メンバーによる🌱

『濤流打ち囃子(とうりゅううちばやし)』

を載せましたがふんわり風船星






今日は駒の会のレジェンド達による🏯

こちらも駒の会の代表曲!




『屋台ばやし 〜風情〜 』



{DE1C1194-1D24-4E40-A532-3A5D7E965195}






若者達にはまだまだ負けません筋肉



{C616C78E-4BBE-4729-8B51-D1B69D720733}




今、集中的に練習している曲です。






レジェンド達の演奏はやっぱり一味も二味も違う!!!






演奏はもちろんの事!


最後の掴みもバッチリキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ











真剣に演奏を見る若手メンバー達…

{17F51A73-E74C-4F64-B295-C85451318184}



大先輩達の演奏は、その目にどう写ったかな?






きっと、何か掴んだ物があるはずです!




次の練習が楽しみですね乙女のトキメキ