TAIKO-LAB仙台_新春ライブ | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。

こんばんわ、駒の会です駒の会

 

さくら野仙台店初売り終了後、向かった先はこちら!

 

 

 

<TAIKO-LAB 新春ライブ>

 

出演は
・和太鼓チーム 沙嵐
・ラボSPユニット 男女座
・創作和太鼓駒の会

 

今回は今をときめくキラキラ4若手ジュニアチームキラキラ5を中心としたライブ!

 

駒の会もJr.+αチームで参加させていただきました!

 

 

 

 

 

本番前の控室…|ヨ ・_・)コソッ

 

 

 

 

 

 

 

 

そして17時からライブスタートるんるん

 

 

 

<和太鼓チーム 沙嵐>

 

 

 

メンバーは、中学・高校生ととてもフレッシュ!!

担ぎ桶太鼓の演奏、とても素敵でしたキラキラ5

 

 

 

 

 

 

 

<ラボSPユニット 男女座>

 

 

TAIKO-LAB仙台の講師&生徒のチーム!!

 

チーム名の由来は、メンバーの星座から…おとめ座流れ星

 

 

 

こちらの彼は16歳!!(向かって左)

 

 

 

フレッシュな笑顔カナヘイきらきらカナヘイきらきら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同世代の迫力ある演奏に、

 

出番待ちの駒メンバー緊張のご様子…あんぐりピスケ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして駒の会Jr.チーム+αの出番。

 

 

 

「濤流打ち囃子」

 

 

「透明な横笛~いまこの風に~」

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のMCはこの方。

 

Jr.チーム+αの最年長!!!

 

 

がんばれ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、駒の会OBの千葉響くんと

 

「屋台ばやし~風情~」を演奏。

 

 

 

 

 

OBとの演奏でテンションUPな様子に観客席の

大人メンバーも大盛り上がりてへぺろうさぎ

 

 

 

 

 

 

決まったねカナヘイきらきら

 

 

 

今回舞台袖からではなく、観客として演奏を見て

身内ながら大人メンバーは成長を実感し感動…照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後は出演チーム合同演奏

 

「陸奥(みちのく)」

 

 

 

 

 

 

 

 

若手チーム中心のライブはとてもエネルギッシュで

パワーを頂きましたキラキラキラキラ

 

 

とても素敵なライブでした!

 

駒の会Jr.達も同年代との共演で

いい勉強と刺激になったのではないかな?(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早朝からの演奏、LABライブでのJr.メンバー取り纏め、

そしてMCという大役を終了しピースてへぺろうさぎ

 

お疲れ様でしたカナヘイきらきら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてLABライブ、Jr.チーム+αにはもう1人

陰の演奏者が…とびだすピスケ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とびだすピスケ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもお疲れ様でしたつながるうさぎカナヘイ花