年賀状 | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。


こんちはぁ目

先ほどまで、ガッツリ雪叫び

でも晴れたぁ!!イェイチョキ

あ~良かった良かったあせる



サラリ~ン@4歳の二世に神経衰弱リアルに負け、まさに神経の衰弱を痛感です叫び


_| ̄|○


さて今年も、もうすぐ発表の時にひひ

そう!!
お年玉付き年賀はがきの当選発表クラッカー

いよいよ今度の日曜日ですキラキラ

photo:01



最近では、はがきを送ることも、
めっきりぽっきり少なくなりましたが・・・

まぁ、あるとすれば懸賞応募ぐらい!?
ほぼ100%の確率で当たらないしょぼん



でも、この年賀状に潜む、
不思議な力と言うか、重みというか、なんつうかむっ



ちなみにですが・・・

年賀状は、本来1月2日の書初(かきぞ)めの日に書いたもので、
なるべく松の内(1月7日まで)に出すものであったようです。

ただ、現在は郵便事情により、
1月1日に相手方に着くように、
12月に差し出すようになったようですべーっだ!

遅れて出す年賀状は、冒頭の賀詞のあとに近況などを書き、遅れたことに触れないほうが良いそうです叫び


ヘェ~目

いいねグッド!




続きまして・・・

このお年玉付き年賀はがきは、
一般人のアイデアからうまれたとのことグッド!

素晴らしいアイデア、あざぁすニコニコ



そんなワクワクする年賀状ですが、
今回は、大量に準備しましたねぇチョキ

駒の会の新会長就任案内と、
トピックスチョキを載せてロケット


また、サラリ~ン宅にも届いた年賀状ですが、いろんなことが書いてあり~の~目


結婚式の様子だったり・・・

誕生したばかりのお子さんの写真付きだったり・・・

!?まぢでぇ叫びみたいな内容が書いてあったり・・・

全部手書きの素敵な物だったり・・・

古巣の同僚から懐かしい写真付きだったり・・・

ちび◯る子ちゃんみたいに、
差出人(自分)の名前書いてなかったり・・・



普段、はがきを送ることは少なくなっても、でも年始はやっぱり年賀状に尽きますねぇグッド!


でも、わざわざメールで挨拶くださった方もいて、それはそれでとてもありがたいなぁニコニコ


そんな夢も希望もロマンもある、
お年玉付き年賀はがきの当選発表が、まもなくっすぅ!!



結構、期待してまぁすパー


サラリ~ンに幸あれわんわん



iPhoneから発射