~ありがとうの花が咲くよ~ | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。


今日から12月突入ロケット


寒さもますます増して、羽毛布団登場で~すクラッカー




サラリ~ン@今朝は目覚めが超サイアクでしたが、

ある行事に参加し、あったかい物を頂いてテンションアップですチョキ




本日午前中は、サラリ~ン二世の通う幼稚園の発表会が、

盛大に行われたのでしたぁキラキラ




普段、サラリ~ン二世の幼稚園での様子を見れないだけに、

こういう行事には必ず参加し、カメラ&ビデオは常にズームインサーチ




それに、会長のご子息、兄貴のご子息&ご令嬢、

芸術監督のご子息もいるので、

みんなの晴れ舞台、ガッツリ目に焼き付けてきました目




おっと、サラリ~ンのめんこいめんこい姪っ子×2もおります女の子女の子


イェイチョキ





そいで・・・


タイトルにもございますが・・・



プログラムの最後にあった、

年長組さんの「歌」が頭から離れない・・・





音譜ありがとうの花が咲くよ音譜




あと数ヶ月もすれば幼稚園を卒園、

そして4月から小学校に通う年長組のみなさんニコニコ



そういうことを考えながら、この歌を聞いていただけに、

なんとなく、いろんなことが頭に浮かび、

自分の子供が対象であるわけでもないのに、

なんかグッとくるものがあり・・・汗




ビデオカメラ超ズームイン状態で、

めんこいめんこい姪っ子を会場の後ろから見ていましたが、

普段の彼女のことや・・・

小さい子供たちの面倒を見ている姿を思い出し・・・



そして、この歌のフレーズ



音譜ありがとうの花が咲くよ音譜



ベストマッチ状態で、涙がポロリン叫び




こんなに心に響く「ありがとう」と感じたのは、

すんげぇ久しぶりの気がしてならぬぅ・・・



創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

「ありがとう」 と 「ごめんなさい」 は、大事な挨拶ニコニコ




年長組のみなさんに 「ありがとう」 を改めて教えられた気がしましたニコニコ



とてもあったかい物だったなぁニコニコ





皆さん、お疲れ様でした!!




会場後ろで、三脚立ててカメラ撮りのお父さん方、

立ちっぱで腰大丈夫ですかぁ!?


お疲れ様でした!!





しっかし、カメラ撮りのお父さん方の人数、

多いこと多いことモグラ






さてさてさてさて・・・


午後2時からは練習で~すチョキ



明日の出演の最終確認やりまっせ~で~すよ~パー