一昨日は何かとございまして、
結局のところ24時間コースでございました
いやぁ、姫が寝なくて寝なくて、気付けば朝の5時半
まいっちんぐマチコさん
おはようございます
なんか心なしか平和な日曜日を迎えた感満載、
朝からハイテンショすぎて虚しいサラリ~ンです
ここ最近、練習らしい練習ができていなかったこともあり、
お腹周りが、以前よりもパワーアップしてきました
この調子で行くと、新年度迎える頃には、
スーツが大変なことになっちょる気がしてきました
ヤバシ
しゃて、そんなこともあり、昨日の練習は結構やったかな
さすがに体育館もヒンヤリっちな時期にもなり、
準備体操するときも、結構キツイ
そんな時だけに、黙ってモクモクやると、
ますます寒さも増す気がしてどんより気分になるので、
元気出して、デッケェ声出しながら行きますか大作戦
っつうことで、元気良く体操してからの基礎打ち
基礎打ちで体を十分に温まったところで、さぁ、練習
メンバーの集まりは、まんずまんずでしたので、
復興合同曲の「陸奥(みちのく)」を練習
予備軍も一緒にやるだす
見よう見真似で覚えるのも一つの特訓
でも、ちょっと難しいでしょうか・・・
細かいリズムですので・・・
元気良く張り切っていたのは中太鼓組
いいですねぇ
この曲、初練習だったでしょうかNew FaceのSさん
でも、曲に合わせて結構打ってましたねぇ
ひょっとして、この曲でのデビューも近いでしょうか
楽しみっすねぇ
ここで一つお知らせ
最近、New Faceが増えておりますが、
本日も、練習見学者がいらっしゃいました
しかも2組も
練習会場でもあるこの小牛田小在学中の生徒さんと、そのお母様
「ようこそ、駒の会へ」
第一声を、このような形で言ってしまった
「こんにちは」ではなく・・・
嬉しさのあまり・・・
つい・・・
是非、次回の練習にも見学にいらして頂き、
行く行くは、一緒に活動できたらいいなぁ
しかも、来週も一組の見学者が来る予定
嬉しいっすねぇ
基本的に、毎週土曜日の15時~18時まで、
小牛田小学校体育館で練習をしております
お気軽に見学にいらしてください
【お問い合わせ】
創作和太鼓駒の会
090-3759-6901
なかなか練習に来れていない現役メンバー
New Faceもガンガン練習して日々習得中だぞぉ
もたもたしてると、追いてかれるぞぉ
ピ~ンチ