おはようございまっしゅ![]()
1ヶ月前の「6月4日」は、
「ムシ」の日でございました![]()
ぢゃあ、本日「7月4日」は![]()
ヒント①北浦
ヒント②利府
甘ったるくない、さっぱりとしたみずみずしさが最高![]()
昨年は、ガリガリ君でもあったなぁ![]()
さて、昨日の報告しまぁす![]()
サラリ~ンは欠席でしたので、
以下チャラリ~ンのレポートをアップします![]()
チャラリ~ンです![]()
昨日は宮城県大崎市立長岡小学校での演奏でした![]()
タイトルは・・・
絆 親子で楽しむ日本の伝統文化
~太鼓の演奏を通して~
最近は和太鼓や日本の伝統文化などを、
学校の授業やPTA行事に結構取り入れられているようですね![]()
わたしの小さい頃は・・・
縄ないとか、いなご取りとかぐらいかなぁ・・・
和太鼓に触れるケース(行事など)は無かったかな・・・
最近では芸術鑑賞会としても、小・中学校、高校でもあったりしますし、
和太鼓って、誰でも親しみやすい日本の伝統文化なんだろうね![]()
余談ですが、体育館の匂いってとても懐かしい![]()
でも、いつも練習している小牛田小学校の体育館とも、
またちょっと、違う匂いがして・・・
ステージの床もピッカピカ![]()
わたし達や太鼓が反射して見えました![]()
約1時間のステージでしたが、
全部で5曲演奏させて頂きました![]()
+アンコールも頂いたので、TOTAL6曲でしたぁ![]()
レポートは以上です![]()
チャラリ~ン、ありがとうでした![]()
他にも写真があったので、
引き続き、アップして行きますねぇ![]()
この回は、サラリ~ンとチャラリ~ンの提供でお送りしました![]()
つづく・・・



