【続】ミヤテレ復興祭でした | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。


新年度のSTARTはどんなかんぢでしょうかモグラ


サラリ~ンは、若干お時間に余裕があるようです馬



プフッにひひ



今日は、のんびり行きますかぁかたつむり




さて、つづき・・・ですが




午後から、他の団体さんも集合し始めましたが、

その頃には、やはり雨が・・・



(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



チキショウ!



いらんサプライズやなぁNG





続々と集まってきた団体さんは・・・


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog


石巻日高見太鼓さん

伊達の黒船太鼓保存会さん

閖上太鼓さんは休憩より再登場

駒の会の第二陣も登場




かなりの人数ですパンダ


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog


最初はそれぞれの団体の曲を演奏し、

最後に、復興合同曲「陸奥(みちのく)」でございましたクローバー





ここで、控え室をチラリ目


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog


仲良しトリオがはちまきしめております目



こんな元気いっぱいの彼らも・・・


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog


演奏前には・・・





このように・・・





イメトレ・・・








膝打ち練習・・・


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

いや、机打ちかっ・・・





この姿勢、サラリ~ンも見習わなきゃわんわん


実際の出来はどうだったのだろうか・・・





各団体さんの演奏中の写真もアップしたかったのですが、

出しはけのお手伝いやら、てんやわんややら

てんぱりモードで、写メ撮る余裕も無く・・・




心のシャッターだけ・・・




カシャッカメラ




なので、演奏写真は無し!!






解散の様子パー


展開早っ・・・(泣)


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

また復興合同曲やりたいね!!


っと言葉を交わし、それぞれの地元にお帰りになりました車





そんな、イベント出演でしたニコニコ


そして、内山くんと片岡鶴太郎さんに会ったのが、

感激&感激!!そして感激!!!!


改めてですが・・・


写真が無くて残念賞ではございますが、

このへんで失礼致しますカメ



お許しを・・・