本日、「復興庁」が発足
政府の復興支援体制がようやく整い、
東日本大震災からの復興施策を統括します。
この「復興庁」とは、・・・
復興施策を企画・立案し復興関連予算を
まとめて管理する復興特別会計を所管。
復興特区の認定や復興交付金の配分などを担う。
岩手、宮城、福島の被災3県には出先機関として復興局を設置。
他の府省より一段格上に位置付けられ、
各府省の復興事業を総合調整する。
震災から11ヶ月が経過しやっと整備されたようですが、
この「復興庁」が・・・
迅速・・・
且つ
有効的に・・・
そして
公平的に・・・
進められることを願い・・・
僕らの街は内陸に位置しているため地震の影響だけで済み、
現在は通常の生活はできております。
しかしながら沿岸地域の方々は、
まだまだ十分な生活はできていないとのお話も・・・
仮設住宅で生活されていらっしゃる方々にとっては、
厳しい冬を耐えているという報道も・・・
更に、奥まった地域には、
支援や目が行き届かないという事実もあるようです。
必要としている地域・人々に対しましては、
ホントに急務です
以上、サラリ~ンでした
バイバ~イ