粗&細!究極の食べくらべ * Schomaker | 黒ねこのグルメ散歩道

黒ねこのグルメ散歩道

甘い物から辛い物まで、食べることが大好きな黒ねこの食べ歩き日記です♪
都内でのパン活動を中心に、美味しいランチ&パンを求めて、
くま(夫)、うさぎ(母)をお供にグルメ散歩を楽しんでいます( ´艸`)

大岡山のパン屋さんめぐりつづきます♪

↑本当にパン屋さんが多くて、、もはや住みたいです爆  笑

 

【 Schomaker / ショーマッカー 】

東急線「大岡山」駅から徒歩5分ほど。

都内屈指のドイツパン専門店パン

 

*ロゲンブロート(粗挽き)

 

商品説明より

『じっくり焼き上げた酸味の強いドイツ伝統パン
ドイツ産無農薬ライ麦100% 全粒粉パン

 

 

以前食べたことがあるのですが、

今回は粗挽き&細挽きの食べ比べも兼ねて購入です!

 

まずは自然解凍そのまま。

口に入れた瞬間に「酸っぱい!」と漏れるほど、久々のしっかりとした酸味。

ぎゅっと詰まった生地が口の中に広がるたびに、酸味とほんのり麦の甘み。

でも、この酸味がたまらず...美味しいのですニヤリ

 

リベイクすると、特にクラストは香ばしさが増して、ひと口目は麦の旨味がふわっと。

そのあとを追うように、酸味もしっかりと上がってきます。

その時の気分によって、生食、リベイク楽しめますキラキラ

(お気にいり度★★★★4.0)

 

*ロゲンブロート(細挽き)

 

商品説明より

『ドイツ産無農薬ライ麦100%
製粉時に殻を外したものを使用していますパン

 

 

自然解凍そのまま。細挽きということもあり、口あたりはなめらか、しっとりとした食感。

口入れると空気を含んだようなふわっとした軽さがあり、見ためよりも軽やか。

粗挽きにも引けをとらない酸味は同じく美味しいルンルン

 

リベイクするとクラストはカリッと、軽い焦げ感と香ばしさ。

クラムはその香ばしさと甘みが出てきて、酸味は控えめに。

こちらはドイツパンの旨味を味わうなら、自然解凍そのままがおすすめです照れ

( お気にいり度★★★3.5 )

 

 

久々の来店でしたが、店内は変わらずにドイツパンオンリー!

ドイツパン好きにはたまらないお店ですラブラブ

 

幸せな食べ比べセット♪ごちそう様でした黒猫