環境が変わっても大丈夫な自分に | 地に足のついた方法であなたを超意識の世界へリードする 超意識サクセスデザイナー実紡(みお)

地に足のついた方法であなたを超意識の世界へリードする 超意識サクセスデザイナー実紡(みお)

宇宙エネルギーとつながること、すなわち潜在意識を書き換え、あなたの願望がスルスル叶う方法を伝授しております。どうしていつもそうなってしまうのか?が見えてくる超意識の世界へようこそ✨

今日も
私のブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます♡
 

あなたがあなたの夢や目標を
より早く、より確実に
かろやかに叶えられるように伴走する
長野県駒ケ根市在住 
コミュニケーションで気持ちを軽く
おねがい
ライフデザインマインドコーチ

 

宝石赤北村千香です宝石赤

(プロフィールはこちら)

 

2月、3月って

会社勤めしていると

異動の内示が出る時期ですよね。


私の勤め先でも

いよいよ来週頭に内示が出ると言う事で

周りがかなりザワついていますにやり


もう、あの人はあそこに長く居るから

異動になるでしょ〜


(同じ課の気の合わない人を念頭に)

あの人、異動にならないかな〜


噂ではいっぱい辞める人いるんだってよ


毎日毎日、そんな会話で持ちきりなの



どうしてみんな

そんなに気になるの?



と少し離れた位置で俯瞰してみると

みんなのその会話の裏側に

周りの環境が変わることへの不安

抑えきれないのかもしれないなぁ


と言うところに行き着きました


そう言う意味では、以前の私も

内示前はどーする?どーなる?

ってザワザワしていましたね


でも、今は環境が変わっても

私は大丈夫OK

と言えるくらい安定してます


トラストコーチングスクールでやった

【タイプ分けコミュニケーション分析診断】



がすごく役立ってて

新しく赴任された方がどんなタイプかなーと

分かるだけで、このタイプの人には

こう言うことは言わないほうがいいかも知れないな

、なんて

ちょっとだけ予防線を張ることができるんですよね


これって、かなりストレス度が違いますよ〜。


それに、どんな人が来ても

(あぁ、この人はこう言う考えを

強く持っている方なんですね…)

って、直に受け止めない術を持てるように

なったと言うのもありますね


これもコミュニケーション学の賜物キラキラ


自分と人の違いを知る学問


ご興味ある方は

無料相談をポチってねラブラブ




実紡のマザーズコーチングスクール

開講日程はこちらでチェック❣️



・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

#トラストコーチングスクール

#TCS認定コーチ

#マザーズコーチングスクール

#MCS認定マザーズティーチャー

#マザーズコーチングスクールインターナショナル

#MCSグローバルママカフェ

#グローバルママカフェPodcast

#spotify

#ポッドキャスト

#きたむらちか

#chikakitamura

#なつめ実紡

#ビジネスネームでやってます

 

 

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*

 

ということで2022年も引き続き

D110チャレンジ!

 

 

実紡が”目標”を達成するために

100日チャレンジでやっている

 

 

D110 =一日一回10分間

DAY=〇日目

 

 

128日目

のチャレンジ!

 

 

朝、D110をやって

 

”最高の感情”を引き出しています!

 

 

 

━―━―━[ D110-DAY 128]━―━―━

 

 

Q1  今日、何に「ありがとう」を伝えようか?

美味しいご飯に

朝のテレビ体操番組に

 

Q2 今日一日をより楽しくするために

新しくどんなことに挑戦する?

 今日のよくやった!私!を探す

 

Q3 今日、何をすれば”予想外の出来事”を

神様からのギフトに変えることが

出来るだろうか?

 チャレンジを考える

 

Q4 今日、何を達成出来たら

自分に120点あげられるだろうか?

 晩ごはんを作ってから英会話行けたら

 

 

【理想の生き方と暮らしをデザインする】

ライフデザインコーチ

なつめ実紡こと

なつめ実紡こと

北村千香でしたキラキラ

 

 

 

✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・

 

【実紡の公式ライン】

セルフコーチングのコツや

最新告知など、いち早く欲しい方に

3秒で登録完了!

<クリック>

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

 

【無料相談】

一回お話ししてみようかな?

という方はお気軽にこちらからどうぞ♡

お申込はこちらをクリック