こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆

 

いつも読んでくださり感謝ですにっこり

 

参考になっていたら嬉しいです星


 

 TODAY'S
 
今日の投稿内容

 

 

今日の投稿は

火災保険の注意事項について!


補償内容や金額、選び方など…
今回は火災保険について解説!

なんとなくで決める前に要チェック◎
 

 

補償対象は【建物】以外にも

 
意外と知られていないかもしれませんが
家財も補償対象にできるんです!

家具・家電製品をはじめ衣類や生活雑貨など
人の意思で移動可能な品物(動産)が
補償範囲となっています!
 

火災以外の損害にも使える

  • 落雷
  • 水災
  • 水漏れ
  • 破裂・爆発
  • 風災・雪災・雹災
  • 盗難による盗取・損傷・汚損
 

住環境に合った補償内容を

 
お住まいの地域のハザードマップを確認し
水害の影響がなさそうなら
水災補償を外すと保険料の節約になります
 

地震や噴火の損害は対象外

 
地震に備えるには地震保険への加入を。

地震保険は単独での加入はできません。

火災保険とセットで加入の必要があります
 

相場は安いもので2~3万

 
<高くなる条件>
  • 木造住宅 
  • 補償内容が充実している
  • 自然災害リスクが高い居住地 
  • 契約期間が短期

補償内容をしっかり見極めたり
長期契約にすることで
保険料を安くすることができます◎
 

何社か比較しよう

 
一社で決めてしまうのはもったいない!

何社か見積もりを出してもらい
補償内容も含めしっかり比較しましょう。

10万円の差が出ることもありますよ!

火災だけでなく思いがけない事故も
火災保険で備えることができます。

立地条件やニーズに合った補償内容を
しっかり理解しておくことが大切です◎
 
 
参考になれば幸いです♩

 

 

 

 

 

☆_____________

 

群馬県の注文住宅なら

創業50年の小向建設に

お任せください♪

 

後悔しない家づくりをしてほしい!

そんな思いで発信しています𖠿

↪︎ @komakomu_home

 

施工事例はこちら

↪︎ @komukai.kensetsu

 

_____________☆

 

\\ Instagramはこちら //

後悔しない家づくり情報発信中

 

\\ 資料請求はこちらから //

注文住宅のこだわりをまとめてます

 

\\ お問い合わせはこちら //

フォームよりご連絡ください

 

更新の励みになりますので

いいねを押していただけると嬉しいです飛び出すハート