こんにちは。

1月に入ってから、私は巨大灯籠の制作に入っていました。




長野灯明まつりは、長野オリンピックの開催を記念し、2004年から装いを新たに始まった祭りです。オリンピックの「平和を願う精神」を後世に遺してゆくため、世界に向けて「平和の灯り」を力強く発信しています。善光寺を、五輪の色にちなんだ光で照らす「善光寺・五色のライトアップ」善光寺参道に平和への想いが込められた光のアートが並ぶ「ゆめ灯り絵展」大きな光と小さな光を灯して、世界の平和を祈ります。
(公式HPより)



つい二日前に作品が産声をあげ、そのまま夕方に親の手を離れていきました。
そして明日から祭りが始まります。今からソワソワ、楽しみです。

長野オリンピックとは、私の中でも非常に思い出深いものでした。当時、まだ幼かった私にとって、海外の人と触れ合い、感じるとても素晴らしい貴重な経験だったと記憶しています。
オリンピックから何年も経過しましたが、あの時の想いや平和への祈りが今もなお信州の人の心にはあって、大切に受け継がれているのではないか、
そんな気がします。

ですから、このお祭りでの巨大灯籠制作は、私にとって素晴らしい体験でしたし。
心から楽しく描けました。ありがとうございました!



$小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba
制作風景


私の描いた灯籠は、
玄武。朱雀。白虎。青龍を方角通りに配置し、真ん中の黄色のライトを人/祈りとし、神獣と人の祈りが共鳴し、そして、守護するというように描きました。


ぜひ、お時間がありましたら善光寺さんへ!
灯明まつりへお越し頂けたら幸いです。



2月9日から2月17日まで。pm6:00からpm9:00まで。
HP:http://www.nagano-toumyou.com
詳細はHPをご覧下さい。

夜は冷え込みますので、暖かい服装でお越し下さい。



本日・
TOIGO広場前(sbc)にて、16時30分~17時30分夢灯籠完成披露記者会見に出席します。よかったらぜひご覧下さい。

長野県のニュースでも放送予定です。

18時15分~18時25分は長野朝日放送さんに生出演。
5色にライトアップされた善光寺の山門横に、巨大灯籠が置かれます。




また、私はブログもFacebookもなかなか時間がかかるというか・・・。更新が不定期で遅いため、公式Facebookページではスタッフがかなり充実した更新でお知らせして下さっています。
もし、もっと詳細が知りたい方がいましたらこちらまで左下矢印
Facebook・http://www.facebook.com/MiwaKomatsu

今年の個展・制作・活動・メディア媒体掲載・世界へ向けての活動などの情報はこちらが一番早いです↑しかも、もっと細かくわかります。もし良かったら見て見て下さい。


$小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba
宝島社
ロートレック ~ムーラン・ルージュを愛した画家 (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
<付録>
付録は傑作『ムーラン・ルージュのラ・グーリュ』のグラフィックトートバッグ

こちらで2ページ、ロートレックと版画について、私の観点から記事を書かせていただきまいした。
絶賛発売中です。

ありがとうございました!!




ドロン溜息