小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-120429_1330~010001.jpg

うぱにちは小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0023.gif

只今、展示館に展示する立体をもりもり制作しています。
立体は全部で11体の予定です。
また、同時進行で2メートル×1メートル50の作品も新たに取り掛かっています。
なので、一階展示は9メートル作品と11メートル作品と2メートル作品で
坂城の民話を題材に構成予定。
二階展示では版画やペイントなどを何十点も展示する予定!

大きな作品を作っていると、自分がペガサスになったような気持ちになれてすがすがしいです。

早く産声を聞きたくて、筆が走る感覚に魅力されてます。
先日、鉄の展示館にて作品の仮置きイメージをしに信州にある私の故郷、埴科郡坂城町にいましたが、
その時に写真屋の萩庭さんとライターの森さんも一緒でした。
坂城名物『ねずみ大根のおしぼりうどん 』をみんなで食べました小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0023.gif

小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-おしぼりうどん

初の『あまもっくら』した味に、萩庭さんは4回程噎せながらも完食!
ねずみ大根汁までたいらげて下さいました!ありがたや小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-0007.gif

にて掲載中なのです。ぜひ覗いてみてくださいm(_ _)m


萩庭さんは独特の感性を纏い、
ファイナルファンタジーで言ったらバハムート改を常に召喚状態な方でした!
森さんは素敵な女性で、
ポケモンで言ったら色違いのレアなラプラスのような方でした!
尊敬しております。
そして、今まさに大阪オリンパスギャラリーで個展が開催中なのであります。
日曜祝日は休みで、あと1日2日のみのですが、ぜひたくさんの人に作品を感じていただけたら幸いです。

昨日は関西で高視聴率を誇る番組『せやねん』にて、
オリンパスギャラリーまで番組staffさんに来ていただき取材をしてもらった映像が放送されました。
貴重な時間をありがとうございました。

ウガンダで撮ってきた色気むんむんなメスゴリラ様の写真と2ショット!ありがたや
たくさんの人に感謝を込めて、ありがとうございますm(_ _)m
大阪個展で声をかけて下さった皆様、ありがとうございました!
1日の10時~18時
2日の10時~11時30分14時~15時
はオリンパスギャラリー大阪にいますm(_ _)m
よろしくお願いします!
一人でも多くの方とお話しできたら嬉しいです。
小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-120426_1205~020001.jpg
さくらちゃん父に撫で撫でされて嬉しそう小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0048.gif

個展のお知らせ
小松美羽作品展/画家の原点回帰~ウガンダ~
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-6-1 野村不動産西本町ビル
電話: 06-6535-7911
アクセス
地下鉄御堂筋線・本町駅22番出口徒歩1分
【いずれも、午前10:00~午後6:00 最終日 午後3:00まで 日曜.祝日休館 入館無料】
展示内容

ふるさと坂城を描く~神ねずみと唐ねこさま~

坂城町鉄の展示館 /2012年5月26日(土)~7月16日(月・祝)
【開館時聞・午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日・毎週月曜日(月曜日が祝日のときは翌日) 
入館料金・一般400円 / 中学生200円】
交通手段
しなの鉄道「坂城駅」下車徒歩3分・上信越自動車道坂城ICから車で約10分
これにて
どろん小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-1111.gif