小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-IMG_6968.jpg
小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-120322_1609~010001.jpg
 
 
こんにちは小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0031.gif
 
今さっきまで山岸先生の事務所で写真展用の写真のチェックをしてました。たくさんの人の協力で作品を作っていくという作業が初めてなので嬉しくて感動しました。
ありがとうございました
 
 
 
話変わって
 
数日前に和歌山の熊野に行ってきました小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0026.gif
 
 
小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0007.jpg
 
写真は、らんちゃん、小松、べにちゃんin熊野古道(世界遺産)
 
 
和歌山は良い!温泉も良い!食べ物も良い!神社いっぱいコマ様天国
 
素敵な旅でした
 
3月11日、まさに地震が起きたその時間ぴったりに木を燃やし、追悼の想いを込め熊野神社にて手を合わせました。
 
 
 
 
 
旅の中で、べにちゃんとらんちゃんからたくさん中国の事を教えてもらいました!二人は日本文化が大好きで日本語ペラペラ。才色兼備で優しい。日本で一番好きな食べ物はひつまぶしだと言ってた小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0048.gif
 
ツインボーカルで構成された楽曲を楽しそうに歌う二人。出会った瞬間から意気投合小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0038.gif大好きでかけがえのない仲間です。
 
明日からは中国・上海に初上陸なのですが、べにちゃんらんちゃんから「ガニザリ料理」(らんちゃん、うまく覚えられなくてザリガニを毎回ガニザリと言う(笑)カワイイ)
と「辛いカエル鍋」
 
のお店を上海で連れていってくれるという小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0049.gifたのしみです!
 
 
 
 
今回、二人の上海でのライヴに小判鮫のように着いていく私。
 
二人の歌声が中国と日本の架け橋になることを願います小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-好き.gif
 
 
 
そして、こんな素敵なべにちゃんらんちゃんと中国を感じられる事を幸せに思います。
 
 
 
 
お知らせ
 
只今発売中の
 
CAPA(学研)
 
月刊カメラマン(モーターマガジン社)
 
にて掲載して頂きました。ありがとうございました。
 
 
一人の力で造っていた作品が多い私にとって、山岸先生、たくさんの人の協力で出来上がっていく作品に新しい感動を感じながら、個展の準備を進めております。
 
 
 
 
 
 
個展のお知らせ
 
 
小松美羽作品展/画家の原点回帰~ウガンダ~
 
オリンパスギャラリー東京/2012年4月5日(木)~4月11日(水)
 
〒101-0052
千代田区神田小川町1-3-1NBF小川町ビル(旧:小川町三井ビル)1F Tel:03-3292-3403
 
アクセス
都営地下鉄新宿線 : 小川町駅 A6。
東京メトロ丸の内線 : 淡路町駅 A6。 地上出口A4。
東京メトロ千代田線 : 新御茶ノ水駅 A6。 地上出口B6。
 
 
オリンパスギャラリー大阪/2012年4月19日(木)~5月2日(水)
 
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-6-1 野村不動産西本町ビル
電話: 06-6535-7911
 
アクセス
地下鉄御堂筋線・本町駅22番出口徒歩1分
 
【いずれも、午前10:00~午後6:00 最終日 午後3:00まで 日曜.祝日休館 入館無料】
 
展示内容
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/event/photo_exhibition/120405_komatsu/
 
 
 
 
画家小松美羽・ふるさと坂城を描く~神ねずみと唐ねこさま~
 
坂城町鉄の展示館/2012年5月26日(土)~7月16日(月・祝)
 
【開館時聞・午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 休館日・毎週月曜日(月曜日が祝日のときは翌日) 入館料金・一般400円 / 中学生200円】
 
交通手段
しなの鉄道「坂城駅」下車徒歩3分・上信越自動車道坂城ICから車で約10分
 
小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-ファイル0048.gifオリンパスでの個展と坂城町での個展は内容が違い、出展作品も異なりますので、良かったらぜひ!オリンパスと坂城・鉄の展示館、両方を感じて頂けたら幸いです。
 
 
 
 
 
これにて
 
ドロン小松美羽オフィシャルブログ「千年先のMIWACODE」Powered by Ameba-1111.gif