メスティンのシーズニング | 人は変われる!ファストパッキング・トレラン・登山こまきちblog

人は変われる!ファストパッキング・トレラン・登山こまきちblog

自分を変えたい!75.9kgからのダイエット!インドアオタクがアウトドア始めました!トレラン・ファストパッキング・ulキャンプ#底辺トレイルランナー

プリムスのナベミニフライパンのセットと、ホットサンド焼き機持ってるから、
我慢我慢( ・`ω・´)キリッ

と思ってたんやけど、、、

あっかぁぁぁんっ!モォー我慢できへんっっ!!

てってれぇぇーっっ♩
やっぱ買っちゃいましたメスティン♩
\\\\٩( 'ω' )و ////いえぇぇぇ
はやる気持ちを抑えつつ、本日はシーズニングをする事にします!!

ここで言うシーズニングとは?


簡単に言うと、鉄鍋などのお手入れ方法である鍋の『油ならし作業』のことです。

それをしておくと、鉄鍋が錆びにくく、焦げ付きにくくもなります。


ほなら、メスティンのシーズニングはどうするの?


お米の研ぎ汁で15分ほどグツグツ煮るんやってさ。簡単やっっ♩

お米を研いで、研ぎ汁でグツグツ!!

てか誰がお米の研ぎ汁で煮込んだら、焦げにくくなるとか発見したんやろね。
日本人に合ったシーズニングやっ♩

メスティンの中に研ぎ汁を入れて沸騰させる人もいるようですが、丸ごとした方が外もこげずらくなってえーんやって

よっしゃぁぁぁ!!!
準備は整ったぁぁぁ。

せやけと問題は、ほんま料理せーへんから、どーやって作ったからえーかとか、何が出来るとか、全然分かりません。

簡単で(これ重要)美味しいお手軽メスティン料理教えてくだされぇぇーm(_ _)m
 ※超あっさりインスタ始めました。