術後43日が経ちました。

傷は痛みがある事が当たり前と受け止めてうまく付き合っています。

朝、ベッドから起き上がる時も腹筋が痛む事はなくなりました。

くしゃみや咳をしても痛みはありません。

愛犬(6.3㎏)を抱っこする事も出来るので、お出かけは一緒に。

気持ちは上向き、身体は日にち薬で元気を取り戻しています。

 

夏休みに入ったので、今日は次男とランチへ。
私の体力作りのために炎天下の中、車を使わずバスと徒歩で駅前へ。
次男のリクエストでミスタードーナツです。

1Fがいっぱいだったので2Fの席を次男が取ってくれました。

食べきれなかったド-ナツがあったので持ち帰り用の紙袋をもらって、戻る時に無意識に小走りで階段を駆け上がっていました。
体力が戻って来た~!

せっかち復活!
そういえば朝の同行援護(利用者さんと目的地まで一緒に行くお仕事)の帰り、信号が青に変わりそうだったので走ったわ~。

 

最近、少し気になっているのが喉の違和感。
6月上旬から(手術前)今日までずっと微妙に喉が痛い感じ。
咳は我慢できるし、咳払いで何とかなるくらいで痰は透明だし、歯医者には問題なく通えるくらい。

ですが、腫瘍を切った後なので気になって受診しました。

 

26日土曜日、耳鼻咽頭科でスコ-プ検査→異常なしなので、場所的に甲状腺かも?と呼吸器内科受診を勧められる。

28日月曜日、呼吸器内科のある内科受診→触診・エコ-・レントゲンで異常なしなので、消化器外科で内視鏡を勧められる。
という事で、神経内分泌腫瘍の診断をしてもらった総合病院の消化器内科の先生の予約を取りました。

この時の先生の対応のおかげで今の自分の状況があるので本当に感謝しています。
がんセンターでの治療報告と、気になっていた大腸の小さなポリ-プの事も聞いてみようと思っています。
さらに、年齢的にも心配になっている乳がん検査(マンモグラフィー2方向とエコ-)も予約しました。

もうね・・・ちょっとした事でもすぐ不安になってしまうので、自分の気の済むように動く事にしました。