初診は待つという事で、開院30分前に行ったのですが既に20人程の列。
受付をすると初診は4番目でした。
不安で不安で仕方なかったです。
診察待ちの時間に院内のファミリーマートでおやつを買おうとしたら幻の「シャインマスカットボンボン」が売っていたのでびっくり!
息子達が喜ぶと思ってお土産に購入しました。
SNS等で調べてみると、本日限定で発売されているようでした。
院内のためか、みなさん興味ないみたいで6袋も棚にありました。
消化器内科の先生が紹介状を確認。
「あ、医師の○○です。」と真顔の先生。
この時は、淡々と話す物静かな先生という印象でした。
まずは、血液検査と造影CT検査をする事になりました。
結果「肝細胞癌」と「胆管癌」の混合のガン疑い。
説明用紙に絵と文字でわかりやすく説明してくれました。
左葉にびっしり4つくらいの大きな腫瘍と右葉にはこれから出てくる可能性がある小さな腫瘍が沢山あるそうです。
今後の治療方針を決めるために肝生検をする必要があり、希望日を聞かれました。
「出来るだけ早くお願いできますか?」と言ったら「じゃあ、明日。」という事に。
明日、明後日と1泊2日の検査入院決定。
どこか他人事な感じで聞いている自分がいました。
急遽パパが在宅勤務に変更してくれて、息子達も一晩大丈夫という事です。
頼もしい、有難い。
中学一年生と小学四年生の息子達です。
今月に1歳になる愛犬と10月で5歳になったセキセイインコの世話もお願いしました。
ワタクシ、風邪はめったにひかないし大きな病気はもちろん、小さな病気は無縁。
インフルエンザやコロナに罹っても家事は普通にこなせるくらい強い。
小学生のころ、38度の熱でもマラソン大会に出てたし、保健室は行ったことがない。
アレルギ-、花粉症、生理痛、つわり経験無し。
献血回数50回強。
長男出産は病院到着後1時間、次男は30分で産みました。
入院経験はお産の時のみ。
健康そのもの人生です。
今まで生きてきた中で健康だった自分がまさかのガンって・・・。
点滴スタンドをガラガラ押してCT検査に向かう時、(ドラマで見たことある~、初めての経験だぁ)なんて思っていました。
それくらいまだどこか他人事のような気がしています。
先生が真顔なのが最初気になっていたのですが、思い返せば看護師さんも笑顔ではなかった。
「がん告知」の可能性ありだったため?と思ってしまいました。
診察室の入り口の横に「もしもガンと告知されたら」みたいなポスタ-が貼ってありました。
消化器内科なので、これは少なくない数である事なのかしら。