4週間ぶりの診察日。

PM13:00外科&PM13:45内科の予約です。

診察の1時間くらい前までに血液検査を済ませておくという事で11:50に病院到着。

早めに行って、診察前に築地場外市場で生牡蠣を食べようと思って。

受付をすると、血液検査のまで待ち時間は5分くらいだったのですぐに採血終了。

時間は余裕~!(^^)!

と思っていたら呼出し機1回目の(「もうすぐ診察です。チェックインして下さい」という表示とお知らせ音楽)が鳴りました。

予約時間より早く呼ばれるのは初めてでびっくり!

こんな事あるのね~。

 

2回目の音楽が鳴り「診察室へお入りください」のメッセ-ジが12:30頃あり、外科の診察室へ。

先生が「6月16日に急遽、空きが出たから手術出来るよ。この日、予定どうかな?」

って。

(6月20日&21日は長男が中間テストだからどうしよう・・・)

と思ったのですが、7月以降で手術ができるかもって言われていたのが早く切除できる事はありがたいのでお願いしました。

後で長男に「ママがいてもいなくてもテストには関係ないし」って言われました。

予定変更で、術前検査周りです。

心電図・呼吸機能&身長&体重・胸部腹部X線(レントゲン)・採血&尿検査。

血液検査は本日2回目なので受付で再確認がありました。

合計6本。

 

合間の待ち時間に、仕事のお休み希望の連絡を事務所に入れたり、家事を子供達とパパだけだと不安なので母親(実母)に手伝いに来てもらえるか確認の電話をしたところ、OKしてくれました。

大阪から・・・ありがたいです。

洗濯・御飯・犬とインコの世話・次男の遠足の日のお弁当・なかなか起きない長男の朝の準備を急かす事・次男の習い事の送迎等かな。

 

14:00頃、内科受診で指定された番号の診察室に入ると、先生が居ない!?

2~3分待っていましたが来ない・・・。

受付に確認した所、診察室番号は合っています。

一旦診察室の外で待っていると、受付の人が「さっきの診察室に入って下さい」と。

ドアを開けると先生、いました。

診察室間違えたみたい(笑)。

「こんなこと、初めてだよ~」って。

「私にだけ見えないと思いましたよ~」って言いました。

外来日以外の忙しい中、診察に入って下さって有難いです。

「手術が決まって良かったね」って言ってくれました。

内科の主治医、O先生はセカンドオピニオンからお世話になっています。

落ち着いた雰囲気やゆっくりした話し方、そして私の話をきちんと聞いてくれる素敵な先生なので本当に感謝しています。

 

2回目のソマチュリン。

前回同様、痛さはほとんどなくサッサと終了。

注射痕も小さくてわからないくらいです。

明日以降、副作用は出るのかしら。

何かあればお伝えしますね。

 

本日のお会計¥3.140