今日は不安定な天気でした。 | 高尾神社宮司ブログ

高尾神社宮司ブログ

季節を通しての高尾神社の様子を、フラットに伝えたいと思っています。
また、焼山町内や地域のホットな話題も随時取り入れられたらと考えておりますので、お楽しみに。
http://www.takaojinja.or.jp/


昨日の記事に書きました通り昨日は久々の恵みの雨が

降ったり止んだりと一日中降りました。

13日も朝起きました時は小雨が降っていました。

午前中は雨が残る天気予報でしたが、

午後も時折強い雨が降る不安定な天気でした。

そんな中、昨日中止となりました墓参りは予定通り夕方に

行ってまいりました。

我が家は父も母も隣町の安芸郡熊野町の出身で、

先ず母方の墓所にお参りを致しました。

ちょうど同じ墓地内には、我が家の本家で熊野町・榊山神社社家

である梶山家の墓もあります。

代々神社を守って下さったご先祖にお参りさせてもらいました。

写真は全て大きくなります。
image

神道ですので、他の浄土真宗のお墓に比べ盆灯篭は

あまりありません。

他の墓には広島県西部の慣習の「盆灯篭」が供えられています。

image

上の写真は母方の墓に我が家が供えた盆灯篭です。

じゃが芋を小さく切り爪楊枝を刺し、そこにロウソクを立て火を

点けて御供します。

image

最後に我が家の墓所に行きました。

特に今日は、長女が結婚しましたことを、しっかり奉告しました。

二女・三女は今年は帰省できずお参り出来ませんが、

母と妻と今日こうして無事に墓参りができたことに先ず感謝です。

普段、個々にはお参りに来れても、家族揃ってお参りをする為には、

皆が元気で健康でいなければ出来ないですものね。

ペタしてね