通常復帰の作業は感謝の心で! | 高尾神社宮司ブログ

高尾神社宮司ブログ

季節を通しての高尾神社の様子を、フラットに伝えたいと思っています。
また、焼山町内や地域のホットな話題も随時取り入れられたらと考えておりますので、お楽しみに。
http://www.takaojinja.or.jp/


台風8号によります沖縄県を始め被害に遭われました地域の皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

テレビ等のニュースで7月の台風では最大級とのことで、

全国の皆様も心して対応された事と存じます。

台風の進路の南側になると被害が大きくなるんですが、

8号は九州に上陸した後、進路の北側となる太平洋側を進んだ為

各地の被害は幸いに少なく済んだようです。

広島県も九州から日本海側を通過した場合は過去に大きな被害が

出ており心配しておりまたが、今回の太平洋側のコースは

雨も風もほとんどございませんでした。

しかし、神社も最悪の事を考え風に飛ばされる提灯や幟や

外に出ています御供の三方や手水舎の柄杓・掲示板のポスター等を

撤収しておきました。

台風8号が関東を通り過ぎ温帯低気圧になりました11日に

通常復帰の作業を行いました。

写真は全て大きくなります。






ポスターも雨・風で破れたり飛ばされたりして、

替わりの無い物は困ります。






境内社の幟・御供の三方もよく吹き飛ばされます。






拝殿正面の提灯吊りと両軒下に付けられています提灯を

全て外しておかないと駄目です。

その他も諸々ございますが、おかげさまでこの度は被害も全く無く

台風一過で異常に蒸し暑かったですが感謝の気持ちを込めて

通常復帰作業を行いました。

ペタしてね